見出し画像

九月長月 涼の月

こんにちは。

9月に入ってはや半月が過ぎました。

台風14号の影響で四国では雨模様が続きます。
気温もぐっと下がってきました。

温かいものが美味しく感じられる季節ですね。
先日、鳴門わかめうどん(温)を食べました。

さて、前回の記事をご覧になって

【新学期応援!親子セット】

にお申し込みくださった皆さま、ありがとうございました。

夏から秋への季節の変わり目でもあり、
のんびりした長期休暇からタイトなスケジュールの
学校生活への移行期でもあったこの期間。

今年は感染症第5波の影響から急遽、
新学期の始業時期がずれ込んだ学校もありました。

秋には次から次へと行事ごともあり、
あっという間に受験シーズンも始まりますが
どなた様も心穏やかに安心の中で、
そしてなによりお健やかに
お過ごしいただけたらと願っております。


さて、ちょうど台風の季節でもある今。

北へ抜けると見せかけて、
台風14号は針路を東に変えました。

なんとなく中央構造線に沿っての
「絶賛!日の本ツアー」な感じ。

9月16日22時現在は強風域しかありませんが
ただいまなんと再発達中とのこと。

たくましいというか、したたかというか。
…強い。

進路にあたる地域にお住まいの方は
どうかお気をつけてお過ごしくださいませ。

(17日朝の時点ではこれよりさらに南寄りに。)

ところで、最近ではすっかり定着した感もある「気象病」。

昔から、台風などの低気圧に伴う気象変化や
前線通過時の体調不良は知られていました。

それとは別に、特に秋口の今のような時期は
こうした気圧の不安定さもさることながら、
気温が下がる時期であることと
日照時間が短くなってゆく時期であるため
身体だけでなく感情的にも影響を受けがちです。

たとえば

・なんだかイライラする

・なんとなく憂鬱

・些細なことが引きがねとなって
 涙ぐんだり怒りだしたり情緒不安定

・食が細くなった(または食べすぎる)

・集中力がない

・好きだったことにも興味関心が薄れた

・睡眠リズムが崩れている

・身体がだるい


ご自身でも、身近な人でも
なんとなく様子がおかしいな?と思ったら、
早めのお手当や対策が “吉” です。

休むことも大事ですが、
安静にするよりはなにかしら動くが吉。

体温を上げるだけでも効果があります。


・とりあえず身体を軽く動かす

・単調な繰り返しの作業をしてみる

・お陽さまにあたる(特に午前中)

・口にするものを見直してみる

・好きなことをしてみる

・温泉や大浴場などで温まる

・自然の中に入ってみる

・スマホ、PC、テレビから離れる


こうしたモヤモヤした体調や感情の揺れの原因の一つに

「季節的なものや気圧・気象の変化による影響もある」

と知っておくだけでも安心だし、対処法の選択肢が広がります。


人も動物であり自然界の一員。

地球の動きによる季節的な変化への対応は
自然療法が得意とするところです。

フラワーエッセンスはもちろんですが
食養生もそうだし
お灸やラジオ体操など、
一人でもできること、意外と多くあります。

アレやコレやでご自分の心身のゴキゲンを取りつつ、
みのりの秋をお楽しみくださいませ!


#フラワーエッセンス #気象病 #免疫力強化 #季節の変わり目対策

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?