見出し画像

自然な姿勢を取り戻すと健康になる説

肩こり、冷え、偏頭痛、、身体のなんとも言えない不調&いわゆるメンタル不良と、これまで付き合ってきた。

2016年に息子が産まれてからは、抱っこや、かがんだ姿勢が多く、さらにガタガタ。

そんな時、友人が講師をしているミツヴァ・テクニックに出会った。

ミツヴァ・テクニックとは?

とにかく、初めて講座を受けたあとは衝撃だった。

今まで見たことのない姿勢の良さ?!

鼻から空気がいっぱい入ってくる!?

首肩の強烈なコリがフワフワに!?

なんか、、歩きやすい、、足が勝手に前へ出て行く?!

今まで試したどんなマッサージより、ヨガより、体操より、効果を感じやすかった。

ミツヴァ・テクニックのエクササイズは、ゆっくりとした動きで、寝転がったり、イスに座ったり、立ったり、歩いたり、少し身体を動かしたりしながら、背骨やその周辺の筋肉を緩めて、

重力に逆らわない、人間の自然なバランスによる姿勢に戻していくようなイメージ。

そうすると、肺にはたくさんの空気が入り、足腰で大地をふんわりと、しっかりととらえて、上半身は優しくしなやかに、その上に乗っている感じになる。

私は昔から背が高く、それがコンプレックスでもあり、猫背になってしまったので、、重たい頭が前に出て、それを首や肩、そしてその他大勢の筋肉や骨で頑張って支えていたということがよく分かった。そりゃあ、こるよね。

姿勢が良くなると、肺に空気をいっぱい取り込めて、酸素が、しなやかな身体を血流にのってグルグル運ばれる感じがする。さらに、背筋が伸びると視界も開け、なんだかメンタルまで回復する気がする。。

そういえば、ヨガ🧘‍♀️で、背中や首を伸ばすポーズは、自律神経を整えるんだったなぁ。

詳しいことは専門書に書いてあるとして、とにかく姿勢を良くすること(自然でしなやかな姿勢であること)は、健康の大切な第一歩なのではないかと、、ほぼ確信しています。

自分の体を自分でメンテナンスしていけると強いなぁと思っていて。姿勢改善は、その大きな要素のひとつです。