本日ダブルヘッダー!(再) 鎌スタから神宮へ

8月5日以来のダブルヘッダーなのです。

仕事を前後にずらし、有給休暇を取り、駐車場確保のため朝イチで球場に向かいます。

到着は9時半。試合開始の3時間前でした。張り切りすぎ?でも、スワローズ・バスはもう到着していました。

どうせ家にいてもやることはありません。ならば、球場の空気に触れて、はやる気持ちを抑えながら待っていてもいいのです。

今季初のファーム観戦をしたのは、灼熱の野球場でした。
今日は、陽射しが強いとはいうものの、過ごしやすい体感気温です。落ち葉の色も少し色づいています。もう秋、でした。

今日は、ロッテファン友を誘い、観戦です。
ヤクルトファン歴38年、ファイターズファン歴3年の私は、両チームの選手情報を持っています。

彼にいろいろ情報提供せねば。
そんな気負いは杞憂でした。彼はしっかり、プロ野球選手名鑑を持参し、選手の情報を得ています。
私は横で騒がしく、「かわいいでしょ?マイボーイ」と話しかけながら写真を撮りまくる、そんな空間でした。

彼はマラソンが趣味で、自宅から10kmの距離を走って鎌スタにやってきました。
もう10年以上は前でしょうか、災害訓練で自宅から職場までの10kmを歩いた経験があります。
3時間かかりました。午後仕事をした記憶がありません。

「明日休みだったけど、契約が入って」と彼は言いました。だから今週、走る時間を取れなくて、今日走ってきた、と。
走る人は、走らないと気持ちが悪いものなのだと、改めて感じます。私の足は、車のタイヤ。不健康な私は、絶句し、恐縮するしかありませんでした。

今日の私は、ダブルヘッダー。12時半に始まった試合は、夕方4時少し前に終わりました。
球場で彼と別れ、神宮に向かいます。彼は帰宅。彼もまた、自宅でロッテ戦を観戦する、ダブルヘッダーでした。

私は今、マラソンの彼に渡すはずだったスポーツドリンクをカメラリュックの中から見つけ、「私の頭の中の消しゴム」とつぶやきながら、敗北の神宮を後にするところです。

クレイジー!野球のある日々。もうすぐシーズンが終わりますね。

R2.10.14 wed.
F 3-5 S ファーム
ファイターズ鎌ヶ谷スタジアム

S 6-9 DB
明治神宮野球場

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?