【MTGAスタン】サムトグルール

一か月ぶりです、こんばんは。アヴィです。

6月になり、スタンダードで禁止カードが出ましたね。「絶望招来」「鏡割りの寓話」「勢団の銀行破り」はどれも赤黒系のミッドレンジのアドバンテージ源になっており、そのおかげでラクドスやグリクシスのミッドレンジ系が環境で強くなってました。しかしこれらのカードが禁止になったことで、序盤から劣勢を強いられ続けていた各種コントロールが復権。そして5c伝説人間はその重コントロールに弱いわけで。破壊除去や戦闘には強いのですが、カウンターや追放除去が苦手なので中々勝てなくなりました。適当なデッキを使ってデイリー消化してましたが、どうせならある程度オリジナリティがあり勝てるデッキを使いたい。というか白青系コントロールに負けまくってフラストレーションが溜まるので、それらを凹したい。出来ればオリジナルデッキで!ということで、速度のありそうなカードで強そうなやつを探してました。速さでいったらやっぱ赤系かなーと眺めてたら、「決戦の後に」のあるカードが目に留まる。

デッキをつくれる1枚好き!

「サムトグルール」

4 フェニックスの雛
4 兎電池
3 血に飢えた敵対者
4 ナムタクンの侍臣、サムト
3 ドラゴンの打擲、オーグニス
3 シヴの壊滅者
4 熊野と渇苛斬の対峙
2 長所食い
4 ウラブラスクの溶鉱炉
3 稲妻の一撃
3 ナヒリの戦争術
11 山
1 反逆のるつぼ、霜剣山
3 銅線の地溝
4 カープルーザンの森
4 落石の谷間

3 石術の連射
3 自然への回帰
3 未認可霊柩車
2 カルドハイムへの侵攻
4 強情なベイロス

叩きつけて殴る!シンプルです。4マナ域の肉で悩んでて、轟く雷獣の方が打点出そうだけど、シヴの壊滅者で必殺したいなーとかも思ったり。とりあえずここはまだ試す余地があるかなーと感じてます。まだ試せていないカルドハイムの侵攻が実際に強かったり、環境にPWがさらに蔓延りだしたら猛り狂う猛竜もあり。
サイドは割と適当です。ラフィーンや怒りの大天使辺りを最小の動きで切れる石術の連射は取るのと、一時封鎖など致命傷足りうるエンチャントには触りたいと考えてますがあとは適当感が強いです。<勝負服纏い、チャンドラ>あたりは試してもいいかなー。ライフ回復を止められるカードがあるともっといいけど、現状構築向けでそれは見当たらないので我慢ですねー。

数こなしてサイドとメインをもっと練っていきたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?