見出し画像

240531:金:#140:53,030円

結果

税抜営収:53,030円
 月度:6乗務:297,050円:49,508円/乗務
乗車回数:35乗車:1,515円/乗車
 月度:165乗車:1,800円/乗車
  DiDi:7回 GO:15回
  流し:12回 乗り場:1回 無線:0回

チップ:1回:10円 年合計:122回:17,410円
自腹高速:0円 年合計:1,560円

実車率:63.39% 月度:55.31%
全走距離:175.1km 月度:1,204.3km
営走距離:111.0km 月度:666.1km
乗務時間:12:54 月度:80:48
時間単位
 乗車回数:2.71乗車/h 月度:2.04乗車/h
 税抜営収:4,110円/h 月度:3,676円/h

記録

所感

本日は三連勤最終日でした。疲労も溜まっているだろうからあまり無理をせずに行こうと思っていたけど、結局定時ぐらいまで頑張ってしまいました。

早朝の西新プラリバ前で付け待ちしていて、西側方面を狙っていたら、逆方向の博多駅までのご案内となり、早めに帰庫するのは諦めました。その後も早朝博多駅便をもらってしまい、いつも通りの時間になってしまいました。時間調整は難しいですね。

ただ、三連勤すると疲労のためか腰に少し違和感があるので、三連勤はなるべくしないほうが良いのかな。

本日もご乗車いただきありがとうございました。
次回も安全運転でがんばります。

メモ

1500起床→1841出庫→0600入庫予定→0735入庫

19時ごろ、マリノアシティ福岡でつけ待ち。客待ちタクシーなし。タクシー乗り場にお客様がいたが、予約待ちだった模様。3分ほどでGOが鳴り、小戸から中央区今川までのご案内。

22時20分ごろ、中洲中央通り北側でつけ待ち。客待ちタクシーなし。5分ほどでGOが鳴り、中洲からホテルオークラまでのご案内。

23時5分ごろ、中央区白金でストレッチ休憩。
1時50分ごろ、東区筥崎宮で吉方位休憩。
2時半ごろ、博多駅東でストレッチ休憩。
3時25分ごろ、中央区今川でクエン酸休憩。
4時10分ごろ、博多区青木の青木地禄神社で吉方位休憩。

5時10分ごろ、西新プラリバ前でクエン酸休憩と付け待ち。10分ほどでご乗車になり、博多駅筑紫口までのご案内。

6時35分ごろ、早良区飯倉でストレッチ休憩。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?