見出し画像

240603:月:#141:56,270円

結果

税抜営収:56,270円
 月度:7乗務:353,320円:50,474円/乗務
乗車回数:13乗車:4,328円/乗車
 月度:178乗車:1,984円/乗車
  DiDi:2回 GO:5回
  流し:4回 乗り場:2回 無線:0回

チップ:0回:0円 年合計:122回:17,410円
自腹高速:0円 年合計:1,560円

実車率:50.65% 月度:54.32%
全走距離:323.2km 月度:1,527.5km
営走距離:163.7km 月度:829.8km
乗務時間:12:26 月度:93:14
時間単位
 乗車回数:1.04乗車/h 月度:1.90乗車/h
 税抜営収:4,525円/h 月度:3,789円/h

記録

所感

本日は、出勤前に用事があったので、遅めの出庫になってしまいました。三連勤明けなので早めに帰ろうと思っていたら、定時前までだったけど、そこそこ長くなってしまいました。

そして、久しぶりの万収で初めての大牟田までのご案内がありました。国体道路の中洲付近を流していたら手上げの男性のお客様が一人いて、ご乗車になると、大牟田駅の西口までと言われて、一瞬驚いてしまってけど、気を取り直して平静を装って案内しました。

1乗車当たりで最高の営収になりました。焦っていたのか、メーターの写真を撮るのを忘れていたので、領収書の写真を撮りました。

今日は中洲から大牟田を含めてロング便が多かったです。それも吉方位の方向にご案内するので、これも吉方位詣の御利益なのだろうか?

本日もご乗車いただきありがとうございました。
次回も安全運転でがんばります。

メモ

1200起床→1855出庫→0500帰庫予定→0721帰庫

19時20分ごろ、飯盛神社にて吉方位休憩。

21時半ごろ、博多駅筑紫口でつけ待ち。客待ちタクシー15台。10分ほどでご乗車になり、中央区平和までのご案内。

0時半ごろ、大牟田市久保田町でトイレ休憩。
1時40分ごろ、基山パーキングエリアで充電休憩。
2時20分ごろ、二日市八幡宮で吉方位休憩。

2時30分ごろ、寿町アタックをかけるが不発。

5時50分ごろ、博多区空港前でクエン酸休憩。
7時ごろ、西区姪浜でストレッチ休憩。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?