見出し画像

240319:火:#100:49,230円

結果

税抜総営収:29乗車:49,230円:1,697円/乗車
 月度:16乗務:752,700円:47,043円/乗務
  DiDi:10回 GO:10回
  流し:9回 乗り場:0回 無線:0回

チップ:2回:380円
 年合計:76回:11,190円
自腹高速:0円
 年合計:1,560円

実車率:51.44% 月度:54.83%
全走距離:212.5km 月度:3,046.0km
営走距離:109.3km 月度:1,670.4km
乗務時間:13:21:18:25〜07:46
時間単位:2.17乗車/h 3,687円/h

記録

所感

本日は三連勤の中日でした。祝日前でお客様が週末並みに多いかなと予想してましたが、予想通り多かったです。

ただ、南方面に引っ張られてしまい、なかなか中心部に戻ってこれなくて、中心部の状況はよくわからなかったけど、これだけ南方面に引っ張られるのはお客様が多かったということだと思います。

今日は酔客にかなり絡まれてしまい、散々でした。支離滅裂な発言はするし、暴言は吐くし、シートやカバーを蹴り出したりして、どのように対処すれば良いか困りました。対応に30分くらい時間をロスしたので、それももったいなかったです。お酒に呑まれてしまうような大人になってはいけないなと改めて思いました。中洲のお客様は大人な人が多くて、問題なく乗務してましたが、このようなお客様もやはりいるのだなと認識しました。今後の対応は会社に相談してから決めようと思います。

今日は記念すべき100回目の乗務でしたが、ある意味印象深い乗務になりました。

メモ

0時45分ごろ、南福岡駅は客列多数だったが、アプリの迎車中のため、ご乗車できず。

7時20分ごろ、ヒルトンシーホークで付け待ちしようとしたが、客待ちタクシーが10台ほど待機していたので、スルーした。早朝の需要が多いのだろうか?

本日もご乗車いただきありがとうございました。
次回も安全運転でがんばります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?