
250125:土:#268:53,900円:迎車場所が詳しくわかるとスムーズです。
結果
税抜営収:53,900円
月度:3乗務:117,160円:39,053円/乗務
乗車回数:22乗車:2,450円/乗車
月度:56乗車:2,092円/乗車:18.6乗車/乗務
DiDi:4回 GO:6回
流し:7回 乗り場:4回 予約:1回
チップ:2回:210円 年合計:27回:5,750円
自腹高速:0円 年合計:150円
お賽銭:0円 年合計:120円
食事代:0円 年合計:0円
駐車場代:0円 年合計:0円
実車率:60.11% 月度:54.17%
全走距離:215.1km 月度:498.2km
営走距離:129.3km 月度:269.9m
乗務時間:12:32 月度:32:59:10:59/乗務
時間単位
乗車回数:1.78乗車/h 月度:1.69乗車/h
税抜営収:4,300円/h 月度:3,552円/h
記録

総評
本日は給料日後の週末ということもあり、単価高めのお客様が多くて、楽々な営業で楽しかったです。ありがとうございました。
さて、電話で配車をお願いされるお客様もいると思いますが、配車場所が〜病院や〜駅など建物名だけの場合があります。小さな建物であればすぐに迎車場所がわかるのだけど、大きな建物だと、正面玄関なのか通用口なのか、駅だと色々な出口があるので、どの出口なのかわからないと、迎車がかなり難しくなります。結果、わからない場合は再度お客様に連絡してどこで迎車したら良いかを確認するので、お客様にとっても二度手間です。電話を受ける人が聞いていれば問題ないのだけど、聞いてないことが多いのはドライバーをしたことがないからなのかなぁと思います。アプリ配車だとお客様は詳しい迎車場所まで伝えてくれるのにね。
本日もご乗車いただきありがとうございました。
次回も安全運転でがんばります。
メモ
1230起床→1634出庫→0430帰庫予定→0506帰庫
18時50分ごろ、ソラリアステージ前でつけ待ち。客待ちタクシー5台。5分ほどで先頭になる。すぐのご乗車で、ホテルオークラ福岡までのご案内。
19時ごろ、ホテルオークラ福岡でスライド乗車。西鉄イン天神経由のアパホテル渡辺通駅前までのご案内。
19時20分ごろ、中央区清川にて食事休憩。
20時55分ごろ、博多駅筑紫口でつけ待ち。客待ちタクシー2台。すぐのご乗車で、博多区月隈経由の志免町吉原までのご案内。
2時40分ごろ、博多区吉塚本町にて食事休憩。
4時10分ごろ、西新プラリバ前でつけ待ち。客待ちタクシーなし。10分ほどでご乗車になり、早良区干隈までのご案内。