見出し画像

231018:水:#22:42,890円

本日は隔勤になって初めての水曜日。水曜日をお休みにしているタクシードライバーが多いし、水、木がお休みのサービス業などのお客様もいるので、どれだけご乗車できるか確認したい。

結果はいつもの平日とあまり変わらなかったかな。10分くらい待たせて、結局キャンセルするという迷惑なお客様がいたし、アプリで迎車中にご乗車希望のお客様がいたから、タイミングが良ければもしかしたら5万円オーバーになったかもしれないけど、なかなか難しいのかな?

あと、深夜帯は東区から新宮の営業が多くて、東区から新宮にアプリで呼ばれると、結構な距離を走って効率が少し悪かった。新宮でアプリ付け待ちをしていても良かったのかな?

さて、付け待ちをする駅だけど、姪浜駅、九大学研都市駅、筑前前原駅は他のタクシーがいなければ、待機スペースに入っても良いとのこと。糸島高校駅はルールが決まっていないので、いつでも入って良いとのこと。

16時ごろ、 DiDiが鳴って、室住団地から博多駅までのご案内。いきなりのロング便ありがとうございました。出庫後のコース取りがだいぶ固まってきたので、空車で室見川を渡らずに済んだ。

17時ごろ、そのまま博多駅博多口でつけ待ち。客待ちタクシー台数は約40台で、客列は無しだったけど、15分ほどで順番回ってきた。しかし近くの博多駅前のホテルまでのご案内だった。とはいえ、その後はお客様がつながったから、結果は良かった。

17時半ごろ、ホテルニューオータニの近くを通ったら、ホテルマンから呼ばれ、お客様をご乗車できた。下呉服町までのご案内。

18時ごろ、GOと DiDiが同時になる。GOが鳴って取ったので、 DiDiの受付け停止をしようとしたらDiDiが鳴り、間違ってDiDiも取ってしまった。DiDiは有責のキャンセルになってしまった。

20時45分ごろ、ソラリアステージ前のタクシー乗り場でつけ待ち。客待ちタクシー台数5台。15分ほどでご乗車。筑港本町までのご案内。

23時45分ごろ、千早駅でつけ待ち。客待ちタクシー台数は1台で、すぐに順番が回ってきた。香椎照葉までのご案内。

香椎駅は東栄タクシーさんの専用乗り場のようだ。どこにも説明がないから、言われないとわからないというのは困るよね。

今回で隔勤は終了で、次回からは夜勤で月に15勤務になります。

本日もご乗車いただきありがとうございました。
次回も安全運転でがんばります。


税抜総営収:34回:42,890円(10月度:602,120円)

DiDi:10回、GO:13回
手上げ:7回、付け待ち:4回

チップ:5回:660円(合計:39回:5,560円)

実車率:39.08%

走行距離:230km

乗務時間:17:13

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?