見出し画像

【自宅療養20日目】タコの入ってないたこ焼きは何者か

タコの吸盤のコリコリ感が好きなAVEです。
イカのグニグニは苦手。
ナタデココもグミも同じ感じで苦手。
シャキッとパリッとコリッと歯ごたえあるものが好き。

02:00、ゴジラ見終わって、なんだかんだで結構寝るのが遅くなってしまった。

08:30、目覚め。ラジオを聴きながら起き上がる。右足は…まぁまぁかな。ちょい痛いけど歩けないことはない。

09:50、朝ごはん。マヨネーズの在庫がだいぶ減ってきた。今日でノーマルQPは完食。明日からは業務スーパーで買ってきたマヨネーズが参戦予定。

ゆで卵作るの忘れてた。

今晩はたこ焼き予定なので、入院中に買っておいた、たこ焼き用のピックと油引きの出番。
パッケージから出して、ちゃんと洗っておく。

午前中、他に何してたかな。

今年はRSRに久しぶりの参戦をしようと思い、チケットどうするか悩んでいたんだけど、テントサイトが手に入りそうなので行くことを決意。
何年ぶりだろーなー?
スピッツ楽しみ!

12:30、身支度を整えて定点撮影。
イエローサブマリンで気になってたゲームを買いつつ、ドン・キホーテ、業務スーパーに寄って帰宅。
荷物は重たくないんだけど、やはり長時間の歩行はまだ苦しい。
無理せず歩けるのは30分以内かなぁー。

13:30、帰宅。
とりあえず装具を外して超音波治療。

装着位置にピタッと合わせられるようになってきた。

そのまま横になって足を休ませる。

15:00、後輩と待ち合わせて食材買い出し。
近くの業務スーパーにタコがなかったので、タコなしたこ焼き決定。
この場合は何焼きというべきなのか。

他のメンバーの合流が遅くなりそうなので、買ったゲームを開封。
『CHALLENGERS!』
内容物を確認していたら、足りないものはなかったんだけど、黄色のカードが本来は40枚のところ41枚。

どのカードが多いのかわからず。

ルールブックにはどのカードが何枚かまでは書いておらず、どうしようか悩む。
とりあえず、これかもっていうのを抜いてみて、ルールブックを読みながらテストプレイ開始。

ルールは理解した。

17:35、仕事で遅くなると言っていた後輩が思ったよりも早く来れそうとの連絡。
が、明日も早いので遅くまではいられない、ということで急いでたこ焼きの準備。

18:10、後輩の到着とともに焼き始める。
と、ここでやってしまった。
倒れたマヨネーズが器をひっくり返してしまい、カーペットの上に紅生姜が散乱。
2回目以降は紅生姜なしか…残念。

キレイに焼けたよ!
(私はほぼ何もしてない)

このあと合流する友人がいくらを持ってくるというので、米も炊く。

たこ焼きの中心はかなり熱い。
こりゃ火傷するわ。

いくらを持った友人2人が合流。
たこ焼き第二弾を焼きつつ、白米にも手を伸ばす。

長野土産にもらったわさび海苔がうまい。
たこ焼きはおかず。
いくらどーん。

みんなで鬼滅の刃を観ながらワイワイ。
デザートは業務スーパーのチーズケーキとカルディの杏仁豆腐ケーキ。

思ったよりもずっしり。
パンダ?

21:10、明日も朝の早い後輩が離脱。
そういえば、近所の駐車場が値上がりしたって言ってたな。周りの他の駐車場も同じように値上げしてるのかな?
今度、確認しておこう。

ダラダラしながらスマホのキャリア変更やスマホ本体の話など。

23:00、解散!
残ったケーキ類はお持ち帰りいただいて、代わりに我が家にはいくらが残った。明日のおかずだな。

この時点で、ちまちま片付けていたので洗い物はなし。
寝てしまっても大丈夫なように、とりあえず歯磨きをして、横になる。

23:30、久しぶりにアニメロをリアタイ。
足が痛くて落ち着かない。
仕方なく痛み止めを飲む。

さて、あとはnoteを書いて寝るだけだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?