歌王子あび

宮崎でVERANPARADEというバンドをしています。ボーカルです。ひとりで歌うことも…

歌王子あび

宮崎でVERANPARADEというバンドをしています。ボーカルです。ひとりで歌うことも多いです。作詞作曲。短歌をはじめました。

最近の記事

ぐでんぐてん

あまり不思議な日たちだったので時間が経って忘れかけたりした時のための備忘録です。 多分めちゃくちゃ長くなるので読まなくて大丈夫。 読んでももちろん大丈夫。 去年の12月の音沙汰のツアーで宮崎佐賀と一緒に回ったヤノ氏と3組でめぐるツアー「ぐでんぐでん」の宮崎、鹿児島公演だった。 大好きな音沙汰をまたこんなに早く観れるなんて、ヤノ氏とまたこんなに早く会えるなんて。 と思いつつも半年はちょっと長くてたまに疲れたりもしながらこの日を僕は待っていた。 5.24 前乗りで宮崎インし

    • 存在しない散歩

      ぎりぎりまで寝てぎりぎりで起床。 今年はぎりぎりまで眠るのをやめてみたい。 起きて鏡をみると髪の毛が全部外側に跳ねていた。 そのまま外出。 ベージュのパーカーを脱いで赤のトレーナーを着た。 最近は歩いて移動することが多かったけど今朝は自転車で移動。自転車は歩きより早いから時間が捻出されたような気がするけど、目に入ってくる情報が処理しきれなくて「移動」という感じが強くなる。 歩いていると考え事をする時間が増えたり看板を読みながら歩いたり小さな発見が多いので「移動+α」と

      • 職人のお尻はかっこいい

        朝から家を出なければならずざっとした服をざっと選んで家を出る。 歩いていると近所のりっちゅう(立体駐車場)の麓にお弁当のゴミが置いてあるのが目に入る。あれは多分ローソンの。 お弁当のゴミとすれ違う形になったので注目すると 「これが豚生姜焼き弁当」 と表面にプリントされていた。 ローソンに陳列されている時の「これが豚生姜焼き弁当」とはなんだか違う強い存在感を感じる。これが豚生姜焼き弁当、というより、わたしは豚生姜焼き弁当!という感じ。 異世界転生した烈海王がダンジョンの

        • 多次元的ハイパーほっぺた

          2023年12月9日、10日。東京から音沙汰が九州にやってきた。遂に、である。まさに、という感じだ。 僕は19歳のバンドを始めたての頃にSEBASTIAN Xを知った。SEBASTIAN Xを聴いたらフジロッ久(仮)を聴いて、ラブ人間を聴いて、毛皮のマリーズを聴いておとぎ話を聴いて、繰り返し繰り返し一度も行ったことない東京という街でこんなにとんでもないなにか言葉に形容できないことが起こっていることをいつも頭の中でイメージしながら僕もこんな風にバンドが歌が出来る様になりたいとい

        ぐでんぐてん

          旅の記録:通信空手百段

          久しぶりの大阪。京都には1月に行ったけれど大阪でのライブはVERANPARADEのアルバムのリリースツアー振りだったので約1年ぶりのライブ。 ☆朝、まるが僕の家まで車できてそこから2人で歩いて駅に向かい電車で向かおうと打ち合わせをしていたが約束の時間にまるが来ない。朝早く起きて準備をしていたらしいが永遠に荷造りが終わらないので先言っててくださいと言い始める。永遠に荷造り終わらないのわかる。置いて行くと本当に飛行機にも乗ってこない気がして恐ろしかったので家で待つ。宮崎は1時間

          旅の記録:通信空手百段

          僕らのTOPGEARで

          ツアーで東京に行って宮崎に帰ってきた。身体に残る熱いような不思議で懐かしい感覚は喉の枯れが治るのと同じようにゆっくりと無くなっていっている。何度でも少しでも鮮明に思い出せるように自分の為に出来るだけ書き残してみようと思う。 新宿マーブルというライブハウスがある。新宿駅の東口を出てアルタ前から歌舞伎町に向かって歩き治安の悪い街並みを歩くとケバブの匂いがしてくる。その匂いを嗅ぐとすぐに現れる。ポツンと水色の壁と看板のライブハウスだ。 ベランパレードは宮崎のバンドだがコロナが流行

          僕らのTOPGEARで

          0307:モンキーバナナ

          昨日のライブでモッコリがベランパレードを脱退した。 ベランパレードは2012年に僕とモッコリの2人で「バンドやろうか」と言って始まったバンドだ。ナイトウォーリーはSRの7階にあったスタジオのAスタで2人でスタジオに入った時に無茶苦茶なセッション(僕ほとんどギター弾けなかったので)から出来た曲だ。はじめたばかりの頃、僕らは2人でスタジオに入っていた。 出会った、というか一方的に僕がモッコリを知ったのは僕が17歳の頃だ。高校のクラスメイトの女の子に「バンドが好きならライブ

          0307:モンキーバナナ

          home made

          久しぶりに文章を書きたいという気持ちになりnoteを開こうとしたがどのメールアドレスで登録したかもパスワードも忘れていてログインするだけにかなり手間どった。やっとログインすると前回の記事は2019年7月の記事だった。2020年はツイッターの140文字以上の文章は書かなかったと思う。 2021年になった。2019年はソファベット宇宙旅行というコラムをRock isで書かせてもらっていた。名前の由来にもなった黄緑色のソファベットは去年捨てた。 去年の10月に一人暮らしを始めた