見出し画像

Sketch fabから、アバターをAVATAVIに取り込もう! ※初心者向け※

 AVATAVIはアバターを現実世界でうろうろさせる…! というアプリですが、一番の魅力は何と言ってもアプリ内にアバター(キャラクター)作成機能を持っておらず、色んな外部アバターを取り込んで使えるという点です。
 そのための機能の1つとして、Sketchfabをアプリ内で検索できるようになっているので、この記事ではSketchfabの連携方法について初心者向けに解説します。(自分でCG作っちゃうよ!というガチ勢の方は1つ前のこちらの記事を参照してください)

Sketchfab(スケッチファブ)とは?

 はじめて聞いたという方もいるかもしれませんが、SketchfabというのはWEB上で3Dモデルを公開・共有・配信・閲覧・ダウンロードができる世界最大の3Dモデル共有サービスでして、色んなクリエイターが自分で作ったCGを公開しているWEBサービスです。その数百万点...!!
 使ってみたいモデルがみつかるかもしれない・・・・ってコト?

まずはSketchfabのアカウントを作成しましょう。

 Sketchfabは2021年夏にアメリカEpic Games傘下入りしたフランス発の海外企業なので、サービスの基本言語は英語です。しかし登録と検索だけならそんなに難しい項目もないので、がんばりましょう!

1. まずはSketchfabサイトにアクセス ▶︎ https://sketchfab.com/

2. [ INDIVIDUALS(個人) ] の [ BASIC ]を選択してアカウントをCREATE !
 アカウントがない場合、Sketchfabサイトにアクセスすると[ JOIN FOR FREE(無料で開始) ]と[ SEE PLANS(プランを見る) ]の項目が表示されます。そのまま[ JOIN FOR FREE ]しても問題ないですが、プランを見る場合[ INDIVIDUALS(個人) ]から[ BASIC(基本プラン) ]を選択しましょう。この場合の使用料は無料です(2021年9月13日現在)。
 自分でCGを作ってアップロードするかも...という方は[ PRO ]を検討してもいいかもしれませんが、月10点までならBASICでもアップロード可能なので、ほとんどの方は無料のBASICプランの方で問題ないかと思います。
 プランを選択したら、そのまま [ CREATE ACCOUNT(アカウントを作成) ] もしくは、画面下部のSNS連携でアカウントを作成してください。

画像1

AVATAVI に連携しよう!

3. AVATAVIでSketchfabにログイン!
 アカウントを作成できたらAVATAVIのアプリに戻り、[ ホーム ]から[ アバターを追加 ]をタップして追加画面に移動します。
 追加画面の下半分がSketchfabの検索結果が表示される場所なので、[Sketchfabから追加]という項目横にある[ ログイン ] をタップして下さい。
 するとSketchfabサイトに飛び [ Authorization request (リクエストを承認) ]の画面になるので、自分のアカウントであることを確認して [ ACCEPT (承認) ]してください(下図は筆者の画面キャプチャなので"aneco"で表示となっています)。
 ACCEPTすると自動でAVATAVI アプリに戻り、ログイン状態になります。これでほぼ完了!(※回線が弱いと読み込みに少し時間がかかる場合があります)

画像2

4. 好きなワードを英語で入力してみよう!
 Sketchfabでは日本語検索ができないので、英語で検索してみて下さい。
Human(人間)とかzombie(ゾンビ)とかは割と沢山ヒットします(みんなゾンビ好きね・・・)
 それから....! 検索ワードに困ったら「AVATAVI」で検索!!
 curiosity公式アカウントからAVATAVIで使えるキャラクターをアップしていきます! 今もデザイナーのnorinoriさんが作成したモンスターを2体追加できますし、今後も色々なタイプのキャラクターをアップしていく予定です。

画像3

 では! いろいろ検索してお気に入りのモデルを探してみて下さいね !


※その他: 使いたいモデルがヒットしない場合
 アプリ右上の [ 歯車 ] アイコンから設定に移動し、[mixamoタグを含める] という項目を [ OFF ] にしてみて下さい。
 AVATAVIの初期設定では、人型モデル(に準じたもの)以外が検索にヒットしないよう[mixamoタグを含める]という項目をONにしています。
 mixamoは人型CGをアニメーションさせるためのオーソドックスな手法の1つなのですが、この[mixamoタグを含める] がONになっていることで、mixamo以外の手法を使って作成されている全てのCGモデルが検索にヒットしないようになっています。この項目をOFFにすることでその他の多くのモデルも検索可能になります。
 ただし、検索範囲が広がる分AVATAVIでうまく動かないモデル(そもそもアニメーションを想定していないアイテムや建築等のモデルとか)も検索対象になってしまうので、AVATAVIに追加できなかったり、追加できても動かないモデルがヒットしてしまう可能性があるので、不安な方は[ mixamoタグを含める] 項目はONのままで検索することをお勧めします。

Written by a.neco

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?