見出し画像

妄想 酒のアテ その10。

皆様いつもお読み下さり有り難うございます。

今日は久々に大根とお豆腐の味噌汁を作る!と決意し、スーパーへ行った瞬間に 「増量お得!」のスペシウム光線を放つ油揚げに目を奪われてしまい、鷲掴みでレジに駆け込み、帰宅後、肝心の大根とお豆腐を買い忘れるという大失態を犯したジジィです。

 さて、今回は”上手くいかない日”のお話です。

いつも歩く道で、何故か目的も無いのに、曲がってしまい、目的地に着かない。何だか、グルグル回っているのは分かるけど、同じ所に出て来てしまう、、ただ、ボケているだけなのかと、思うけど、結構昔からそんな場面に遭遇する。

タイミングも狂う。時間の感覚も何となく狂って、2時間も前から用意しているのも関わらず約束の時間に遅れるという事がたまに有るのです。

 昔は繁華街へ遊びに行くには電車で揺られて1時間、そんな時にも、たまに有ったのが、最終電車なのに誰も乗って来ないという有り得ない事や、話し声が突然、全く聞こえなくなり、電車の走る音と、風を切る音だけが聞こえる、、とか、、
一人だけ違う世界に居るような感覚なのか錯覚なのか。

そんな時は決まってやけに時間が遅く感じて、全てがひとテンポ変な違和感を覚える感じなのです。時間の狭間にスポッと落ちたような感覚。
歩いている人がゆっくりと動いている中で、自分だけが早く歩いていたり、その逆で周りの人たちが、自分が歩いている速さの何倍もの速さで動いているような変な違和感など、決まってはいないけど「変な感じ」。

以前にお付き合いしていた彼女と夜の繁華街を歩いている時に話した事が有って、「オレさー、人が歩いてるの見てると色の帯みたいに見える時が有るんだよなぁ、、」と言ったら、「んなアホな。」の、一言で終わった事がある。 それからはその事は話さなくなった事を思い出した。

残像が残るように色の帯になるような感覚。 そして、そういう場面の時は意識だけがフワフワと浮いているような感じになるのです。
こんな感じなんだよね、、と、映像を作って見せた時も同じく「んなアホな。」と(笑。 二度と作らない!w

並行世界に行ったり来たりしてるのか、アタマが病気なのか、飲み過ぎなのか、全く分からないけれど、今でもたまに有る。
もしかしたら、あまりにもヒューマンウォッチし過ぎで、変な癖みたいなものかも知れないな。。

まとまりも結論も無い文章でした。もしかしたら太陽フレアの電磁波の影響なのかなぁ、、それとも油揚げの油で滑ったのか!・・

なかなか食べていなかったたこ焼き!

たこ焼き!

気温は28度だというのに、どうも風邪をひいてしまったようです。朝からくしゃみと鼻水止まりません!葛根湯飲むけど全く効果が無いので営業マン御用達のジキニンアンプルを買いに行ってきまーす。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?