見出し画像

天秤のお話。

皆さまいつもお読み下さりありがとうございます。感謝します。
さて、今回は天秤のお話です。 勿論、その物ではなくて、釣り合っているかという意味でございます。どうぞお気軽にお読み下さいませ。

 私の場合、思い起こせば長く人生を旅してきて、必死に勉強の末に見つけたものや、何度も失敗を繰り返した末のコツやポイント、何日も寝ずに組み立てたプランや予測、それこそ、地べたを這いつくばって集めた希少な関係性のようなものなど、所謂金で買えないものを容赦無く騙し取られると言うことを繰り返してきた。

そして、「またゼロからやればいいか。」と繰り返して来ました。

でも、そのほとんどが勿論キツい事ですが気持ち的には容認出来る損でした。 金銭の問題ではありません。 さすがに度を越したものは怒って来ましたが、時間が経つにつれ最後には結局許してしまうのです。

正確には許して容認するというより、早く忘れたいと言う方が合っているのかも知れません。それは相手に期待する事が無駄だと思うからです。
非常に残念で悲しい事でも有ります。

私は、天才的に交渉ごとが下手だと思っていて、何か解らないけれど、私が原因だからしゃーないか、、と、ずっと思って来ましたが、ある時に心を許している友人に初めてその事を相談してみました。

その返答に本当に涙が出た事を覚えています。
「なんで怒らないの?」
”キミは友達のためにぶん殴りに行くよね。 何でこんなに人に裏切られてしまうんだろうね。 何で上司に恵まれないんだろうね。 もう、20年以上見て来たけど何で自分を裏切るやつをぶん殴りに行かないのさ”  これに近いことを言われたときは本当にショックでした。

いつまで自己犠牲を続ければ良いのか、今でも全く分からない。
私は以降、深い人付き合いを辞めた。

結局、他人を信じられなくなって人との繋がりを拒否し、考え、悩み、リセットして来ました。 だけども気づけば、いつの間にか知らない誰かと話を始め、また人との繋がりが出来ていくのです。

 今の時代は直接相手と話さなくてもネットを介して仕事が出来、今はすごく気持ちが楽です。

こちらがいくら好意的にしていても、大多数の人は裏切る。
裏切らない人は本当に貴重だ。
いくら透明な新しい気持ちで縁を持っても真逆のことが起きてしまうと、またか、、と言う気持ちになります。

どうすりゃ良いんだろうね。 本当の答えは未だに出ないままだ。

今回もお読み頂きありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?