見出し画像

今にピントを合わせた時間

ここ数日、時がゆっくり流れているように今に意識が張り付いている。
というより、先へ先へといっていた意識が、今にピントをあてているのかもしれない。

昨日電話で話していた友人が
「洗濯機が右、左と周り、右にいって次に左にいくまでに一瞬止まる、そんな状態が今の祥子ちゃんじゃないかな?」
という言葉がピッタリだと思った。

この止まっているようで、いまに集中したこの期間。
朝は今を味わうゆったりした曲で過ごし、
その延長で今を整理している。
.

今はひたすら沖縄の地で感じるままに動いて。
でも以前とは違い、力を抜いて動いて。

子ども時代に無邪気に 今、笑って泣いて、悲しんで、そのままの感情を出して、思い切りその時々を謳歌していないからさ

それを経験してからほんとの意味で自分が自分の形をわかってくるんだろうな。

感情を出して出して味わい切って、私がだんだんと私になっていく。

書きながら思うけれど、こんな風に俯瞰的に見ることが出来るペースが今の私はピッタリくる🎈

その過程にはどんな物語があるのか?
私が好きなことを好きなようにしていっている。
自分の思うままに、思うペースで。

その中で人との約束を簡単に放棄したり
助けてもらった人にちゃんとお礼も出来ず
ひたすら自分のことに走り続けたり
常識の枠から外れた行動をしたり
自分の中の怒りを大切な人にあてつけて
後々にそれに気がついたり
恐れから自己保身に入り大切な人のことを大切に出来なかったり

その一つひとつの経験の中に
たくさんの私が詰まった感情が顔を出してゆく。

それは私が私に生まれてきたことを感じさせてくれる体験と感情。

...

先週は数日間、朝起きたら憂鬱だった。

まだ、人の世界の中で生きているから憂鬱なんだ。
自分にとって幸せな世界で生きるとまた再度決めて(もう何度目だろう。😅)

そこを見て選択を続けていこう。
何度もまたずれるだろうけれど、
今にピントを合わせて3個目の眼で見えないところを見る目を付けて。

🔸幸せな世界で大切にしたいこと

・ご飯は好きな人達と楽しい時間にしたい

・姿勢は猫背なで肩だと臓器が下がり憂鬱になるから心身に楽な姿勢を意識する

・忙しいを止めリラックスをデフォルトにする


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?