瞑想初日にやって来た言葉「Play Play Play」

瞑想9日目

今日の1時間あまりの瞑想は、すっかり意識が飛んでしまいました(T_T)

これがあるので、瞑想は超絶苦手なのです。

しかし、長いお付き合いがしたいので、また明日からも気持ち新たに続けます。

今日は3つのことについて書きます。

タイトルに関する内容は、最後の段落になりますので、短く読みたい方は、飛んでくださいね。

***

瞑想CD のこと

瞑想するぞ!と決めた事を書いたのがこちらです。この画像が瞑想CD のジャケットです。

誘導の声とBGM の音楽が絶妙で、本当に気持ちの良いサウンドです。

CD 作成は、Dila さん、竜弥さん共にチャネリング状態で、一発収録だったそうです。

Dila さんからの説明はこちらです。

CDのメイキングストーリーも、また動画で配信出来ればと思っていますが、セッションと同様、その時のチャネリングのエネルギーをそのままお届けさせて頂くため、事前の音合わせは一切せず、サウンドクリエイターの竜弥さんがチャネリングで作成したサウンドに、私がチャネリングを合わせるという一発収録で行なっています🌈 多くの皆様が想像する瞑想音楽ではなく、宇宙を感じられるカッコいいサウンドを、、と私が依頼させて頂き2年の歳月をかけて作ってくださったこだわりの力作👍
マスタリング作業も国立音楽劇場でもPAのご経験があり多くのエンジニアさんが切り捨ててしまうような繊細な音を活かしてくださるプロフェッショナルなエンジニアさんがお二人、なんと40時間以上かけて丁寧に行なってくださいました。

説明を聞いただけでも、何だか凄そうなCD ですが、1週間瞑想を続けてみて、本当にその凄さを感じています。

凄さを上手く言い表せませんが、それは音の波動のようなものだと思います。

瞑想中に、私の中の小さな子供(インナーチャイルド)に出会えたのは、このCD のお陰だと思っています。

Universal Journey 

《宇宙次元の自分》にワープする瞑想CD 

Dila (Cosmic Navigator®️)×竜弥(Sound Design)

1 Journey  to  the  Universe~無限のあなた~

2 Calling-Back to the Source ~愛の記憶の彼方へ~

***

どうして瞑想が苦手なのか

端的に言うと、瞑想で得られるらしい効果を、今まで感じて来なかったからです。

効果と言っても人それぞれだと思いますが、例えば、簡単なことでは、

・疲れが取れる

・身体は緩んで、意識がはっきりする

・ビジョンが見える

・何かを受けとる?

等々、固定した理想を持てば持つほど、それはやってこないものなのかもしれませんが。

今回は、瞑想に対する目的や意図はありますが、何も期待をせずに始めました。

今日のように、意識がなくなる瞬間も多々ありますが、1週間足らずで、これまで書いて来たようなことを感じれたのは、私にとっては快挙なのです。

***

瞑想初日のこと

瞑想3日目からnote を書き始めたので、初日のことを書くのは初めてです。

初めて聞くDila さんの瞑想CD にワクワクしながら、誘導されるままに、心地好い音楽に身をゆだねました。

誘導の中で、いくつかの質問を投げ掛けられます。

その時にやって来たのが、今日のタイトル「Play Play Play」です!

イメージが見えたのでもなく、言葉が聞こえたのでもなく、直感でやって来ました。

一瞬、これは直感なのか、ただ私が作った言葉なのか?と、疑いがやって来たのですが、たとえ思考が作った言葉であっても、瞑想中に浮かんだことは、信頼をして受け取ってみよう!と決めました。

意味を知ろうとすれば、どんなふうにでもこじつけれますが、今思うと「そのままで」と言うメッセージと、受けとれます。

この自粛期間に入ってから、時間はたっぷりあるものの、やらなきゃとかやったら良いだろうな、と思うことにはやる気が出ず、だらだらと過ごすことが多かったです。

そんな中、やってみようと思えた事が瞑想とnote でした。私にとってそれは、真剣な遊びなのです。

読んでいただき、ありがとうございます。

今日も良い日でありますように☆



サポートとっても嬉しいです~ヾ(≧∀≦*)ノ〃 よろしくお願いします💖 読んでくださる方に貢献出来るよう、使いたいと思います✨