見出し画像

忘れられない景色について

今日の帰り道にふと空を見上げた時に、ある景色を思い出しました。          

学生時代に数日間船の上で過ごした時の夜の空でした。
雲ひとつない空で月もまだ登りきらない時間に、星空教室が開かれました。

普段過ごしていると、建物・電柱・木などで360度ひらけた空は見ることがなかなかできません。

そんな日常を過ごしていた中で、船の上で180度ひらけて、音は波の音と乗客の声だけという環境があまりにも非日常で異世界にいる感覚になりました。

俗に言う、天然プラネタリウムです。

そう、人生で1番綺麗な星空を見ました。

星座はわからないけど、田舎暮らしでよく星空の見える環境では育ってきたつもりでした。
でもそれを凌駕するほどの、綺麗すぎる空を見ることができました。

後にも先にもこんな綺麗な星空を見ることはないんじゃないかと思います。

どんな方にも、ふとした時に思い出す景色があると思います。
幼い頃から慣れ親しんだ景色、ある時味わった感動する景色とか。

今回は、ある時味わった感動する景色を思い出しました。

自分の中では、感動する景色であり、空がこんなに綺麗なのかと思える刺激的な景色でした。

いつかまた振り返るときに、今回思い出した空と同じくらい感動する景色や光景が自分の中に増えているといいなと思います。


平坦な毎日の中に、何か刺激が欲しくて過ごしている時間に早く区切りがつけられるように、もう少し足掻いてみようと思います。

また船旅したいな〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?