見出し画像

朝珈琲時間。9月25日【MAX CAFE】

やっと落ち着きの朝珈琲。
身体のことでバタバタとしておりましたが、腰の痛みも収まり、足首の炎症が痛いだけとなりました。
昨日は腰と足首がぁということで、松葉杖持参。持っててよかった松葉杖。
普通は病院からのレンタルが普通なんでしょうけどね。
この突発的にくる奴は、ホントいきなり昨日まで何でもなかったのに朝起きたら痛いという奴でして.....。
それこそ、ベッドから動けん...という事態もあった訳でして、Amazonにて購入しておいたという訳ですね。備えあれば憂いなしでございます。

そんなドタバタの展開なんですけど、何気に収録本番直前という大切な日々もありまして。
ここは何とか本番日にはベストコンディションをしておかねばとなる訳でして。
とはいえ、私の任務は収録のみで、頭を耳と手が動けば問題ないので現地到着し、卓の前に座ってしまえば問題なし。最重要対策はトイレだけです。
そんな昨日は、座っていても痛みがガシガシきていたので、リハ日でもあったので本日の本番のために早上がり、行きつけの整骨へ。(前回行った時は院長不在だったので意味なかった.....まぁこれは仕方がないんですけどね)
院長の見立てでは、原因が違うものが同時に起きているのかなというカンジでして...。
〇〇の疑いも考慮して血液検査。(これは希望としては外れていて欲しいんですけど)
腰に関しては、運よく以前お世話になったリハビリの方に診ていただくこともできまして。
やっぱ。流石です。ホント一発。AKA博多法凄いです。

特徴として毎日通うのではなく、2週間に1回。
初めて受けた時は、えー、そんなんでええのー?だって今痛いんだよー!とか思っていたんですけどね。ホント正解。
およそ20分くらい、力を全然入れずに、身体を押すとかではなく、伸ばすみたいなカンジでしょうか。他、いわゆる電気あてる的なことは全くなし。
因みにこちらを知ったのは、その前に痛みがあった時にお世話になっていた鍼の先生からの紹介でした。

まぁ何はともあれ、快調へ向かっていっているのは大変結構なことではありますが、最も重要なことは、痛みが引いたから治ったと勘違いするのではなく、あくまで「今回のための対処療法」だということを念頭におかなくてはいけません。(とかいって、またやっとる阿呆な自分もいる訳です。はい、やっぱ阿呆やなぁ...人間だもの...)

ということで、本日は本番日。楽しんでいこー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?