見出し画像

この2本の意味が理解できればウィスキーファンだと思っている。

全く個人的な意見なので決して鵜呑みしてはいけませんが...。

この2本の意味することとは...。

パンです。

トーストです。

ウィスキーのツマミにトーストのオリーブオイルが大変好きなんです。(個人的な感想ですよ)

もうちょっと突っ込んだらウォッカも大変良いですが。
あぁ黒ビアもいいですねぇ。

(個人的な意見ですよ)

勿論、具材乗せも大変よいですよね、ホットサンドなんか完璧ですね。

ただ。

全く個人的な意見なんですけどね。

(くどいですが個人的な意見)

...。

まともなパンが少ない.....。

私の衝撃を受けたパンがあるんですね。

あぁ、ここから先はかなりマニアックな話ですけど。

ここなんです。

ご意見ご感想はそれぞれあるかと思いますが。

正直、衝撃でした。

多分これは「初めて冷やおろし」を呑んだ試飲会と同じ衝撃。
また運がよかったのか「初めて『まともな』味醂に出会った時」かと思います。

私もパンは好きな方でサンドイッチが特に好きな方でして。(ホットサンドは餃子に匹敵する無限の核分裂)

どうせならばホームベーカリーも購入して満足しようかと思ったんですけどね。

もの凄くシンプルな問題に出会っちゃったんですよね。

「いい小麦粉って何?」

目的は安くて量があって上質なもの。

いやぁ....。ない...。

また「イーストって何?」

同じでした。あぁやっぱりかとか、いろいろ社会勉強できました。
結果、ホームベーカリーは人にあげちゃいましたけどね。

まぁパンがないと死んでしまうとかいう大袈裟な話でもないんで、ほどほどにしておきますが。

初めて冷やおろしを呑んだ時や、30年前に呑んだ老舗のモルトウィスキーや、そして、身近なパンとか。

そうそう毎日とか当然無理な環境ですけどね。

本物を知らずして語るな。

ですかね。(お前が言うなと突っ込まれそうですが)

あ、これ。

演技の世界や私の本業である「音の世界」と全く同じですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?