見出し画像

運動する機会がないならバターコーヒーを飲めばいいじゃない!

audiobook.jp運営のハガです。もう5月の下旬だなんて知りたくなかった…。1年はあっという間、この2020年は特に変化の多い年になりそうですね。緊急事態宣言が解除される地域も増えてきた中、解除後も引き続き在宅勤務をされる方も多いのではないでしょうか。

ステイホームが推奨され、運動不足や食生活の乱れから、健康が気になりはじめた皆々様へ届け。(特に好きなものを好きな時に好きなだけ食べてしまう同志に届け)

『シリコンバレー式 自分を変える最強の食事』が本日より
audiobook.jpにて配信開始!

どどん。『シリコンバレー式 自分を変える最強の食事』


なんとなく体に良いと聞いたことがある「バターコーヒー」。この本がきっかけで日本でもブームとなりました。脳科学から栄養学、生化学など健康に良いと言われるものを、金と時間に物を言わせて片っ端から試しまくった著者が辿りついた食事法をご紹介。著者は50キロの減量に成功しています。

自己流ダイエットとは距離を取り、科学的根拠のあるダイエット方法にシフトチェンジしませんか。

また『シリコンバレー式 自分を変える最強の食事』配信開始を記念して
『在宅勤務でもはかどる仕事術フェア』を開催します!

全50作品が30%OFFでお買い求め頂けます。対象作品の中からいくつかご紹介。

『知的戦闘力を高める 独学の技法』

通勤時間の浮いた時間、家事やお風呂の時間を使って何か勉強したい!と考えている方におすすめ。この「何か勉強する」という目標、ぼんやりしていて見切り発車をすると結構怖いです。迷子になってしまい、結果三日坊主になりかねません(私の話です)。学びたい分野が明確でも、関連書籍が山積み、どこから手をつけるか悩んでいる方もいるかと思います。どんな風に本を読み、どのように身に着け、どのアウトプットしていくか。独学の指針となる1冊です。


『科学的に元気になる方法集めました』

変化した生活様式にストレスが溜まりがちだったり、仕事への切り替えが上手くできなかったり…。手っ取り早く、上向き気分になりたいですよね。
この本では38の元気になるアクションを科学的根拠と共に紹介しています。また知らぬ間にやる気をそいでしまっている習慣が見つかるかも。手軽に実践できるので、自身の生活スタイルに合わせて採用してみましょう。

『プロカウンセラーの共感の技術』

在宅勤務になったとて、社内社外を問わず、オンライン会議等コミュニケーションは必須!という方が9割9分ではないでしょうか。そして、在宅であろうか出社であろうが、ぶっちゃけると仕事に限らず、そもそも人間関係を築くのが得意ではないんじゃ!という方もいる…はず。いてほしい。

苦手意識があろうとも、避けては通れぬ人間関係。年齢性別業種を問わず、必要なコミュニケーションスキルについて「プロの技術」を学ぶのも一つです。日々多くの人からの相談を受ける、プロカウンセラーである著者が「共感」とは何か、どのように心を開いてもらうのか、ネガティブな感情との付き合い方などをわかりやすく紹介しています。この在宅期間、人との向き合い方を勉強するのもアリかもしれません。

この3冊以外にも、

・仕事のパフォーマンスを高める健康に関する本
・仕事の効率に関する本
・コミュニケーションに関する本

など計50作品がフェアの対象です。

abjp_banner_在宅勤務でもはかどる仕事術フェア



不測の事態を一緒に乗り切れますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?