見出し画像

【気まぐれ日記】実はちょっと苦手

20周年の映画公開に合わせて東映のYouTubeチャンネルで期間限定配信されていた「デカレンジャー 10 Years After」について。

見ていない人にはネタバレになります。

約10年前の作品なのでまぁ大丈夫だとは思いますが一応…。

どうにもこの作品がちょっと苦手、というお話です。


〜以下あくまでも個人的な感想です〜


「敵を欺くにはまず味方から」

まず、この手の戦法があまり好きじゃないんです。

個人の好みだとは思いますが。

味方を欺かないと成立しない戦略って、どうなの?と思ってしまうのです。

概要を把握している人数がチーム内に1人か2人ならまだいいんですが、知らされていない人数の方が少ないのはちょっとなぁ…。

もし自分だけが何も知らされないで、私の知らない何かを知っているメンバーと仕事をしていた。
そしてそのことを後から聞かされた。
そんなことがあったら、たとえ仕事でもやっぱり悲しいです。

納得のいく理由があったとしても、悲しい。

そして10YAの場合は、確かに内部に、しかもすごく身近に密通者はいて、作戦自体を隠すことでうまくいったとは思いますが。

それでも本当に他にやりようがなかったのかな。

もし自分なら、味方を利用するような作戦は選択したくない。


なんというか、この作品、とにかく「ウメコがかわいそう」と各所で思ってしまうんです。

ウメコは私と違うから平気なんだろうけど、やっぱりちょっと見ているのがつらい…。

みんな変わっちゃったね…って言うシーンとか、手伝って欲しいと頼みに行ったジャスミンに断られてしまうシーンとか。

だからお風呂のシーンでいつもウメコと一緒に泣いてしまうのです。


ここがきつい…


味方に理解してもらえない

協力してもらえない

なんとなく孤立してしまう

そういうことを実際に経験していると、やっぱりキツい。

さらに身近な人物による裏切り。

これも、裏切られた経験があると思い出してしまうんじゃないかな…少なくとも私はいろいろ思い出してしまって辛い…。

そして良かれと思って…というか、作戦を知らされていないんだから当然のことをしただけのウメコなのに、余計なことするな、みたいなバンの態度もちょっと気に入らない。

だったらちゃんと説明しておくべき。


そりゃない!

変身前のギリギリのところで敵が攻撃をしてくるところ。

戦隊の一番の見せ場なのに。

そこは敵もきちんと待つ、というのが鉄則だと思っていたのに。

さらに言えば、攻撃を受けながらの変身が実はとてもかっこいいんです!

だから余計になんか悔しいというか。

複雑な心境になるんです。


パーツごとに切り取って見ると、いいシーンが多いのも確かなんです。

さっき書いた変身シーンの演出とか。
見せ方というか…素人だけど、これはなんかいいな、って思えるところはたくさんあるんです。

でも、ストーリーとして見ると、ん?ってなるんです。

最大の疑問ポイントはなんといっても

唐突にボスの告白タイム!
キタコレ!

いや、いいシーンなんです。
セリフも。
シチュエーションも。
みんなが見たいと思っていたに違いない、ボスとスワンさんのその後のお話なんです。

でもなぜあそこで?

そして、そこに至るまでのボスの心境が、見る側の想像にお任せされちゃってるんです。

そりゃ10年の間にいろいろあったんでしょうけど。
そして2年も眠らされていたら思考もぼんやりしているんでしょうけど。

見る側に委ねられる展開も嫌いではないんですけど。


なぜあのタイミング?

そしてこれがラストシーンなので、物語が全部そのシーンに持っていかれてしまっているんです……。

すっかりアサムとムギのこと忘れましたもん。

あれ、さっきまで何があったんだっけ…って。


デカレンジャーは好きだし、出演者の皆さんはオーコメでもすごく楽しそうだし、やる側が楽しんでいるのが伝わってくるっていうのは好きなんです。

ただこれはね、作品としては私の好みとちょっと違うかな、というお話でした。

デカレンならなんでも好き!っていうんじゃないんです。

他のことについても言えるんですが、〇〇ってついていたらなんでもいいわけじゃないんです。

それは本当のファンじゃない!という人もいるかもしれませんね。

私から見たら、そういう人こそファンじゃなくて信者なのでは?と思ってしまうんですが。

まぁ好きとか嫌いとかは人それぞれの形があるから、そういう意見も否定はしません。

いいんです。
私は所詮……デカレンジャーに関して言えば、初見がいつなのかも定かではない、多分長く見積もっても歴4年くらいのにわかなんです…。

それでも私はきっとこれからもデカレンジャーが好きだしスーパー戦隊シリーズが好きなんだと思います。

今年で48作品。

そして各戦隊50話前後のエピソードや作品があれば、好きなものも苦手なものもあるのは当たり前です。

全部好きになる必要もないし、一つ気に入らないから全部嫌い、にもなりません。


というわけで

20thも期待しているけどあまり期待しすぎないようにしようと思います。
どうやらテレビシリーズの延長っていう感じらしいので。

ではまた( ´ ▽ ` )ノ


発熱前に書きかけていたものをとりあえずリハビリも兼ねて完成させました。

早く20thを見に行けますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?