見出し画像

第3回で考えているうちの 3つのこと

【はじめに】

モテたいと思って始めたピアノも2年と1か月となった,まだ40代男子のSPOONでピアノ配信をしているあつめるです。

 
#アピールは無料

#モテるかどうかは別問題

ーーーーーーーー

今日はしろくろフェス3について考えていることを少し深掘っていきます。

 

【「しろくろフェス」のブランド化】

ブランド化と言っても,出にくくなったり,雲の上のフェスになってしまっては意味がないと思っています。シンプルな表現をすると「温かいフェス」にしたいのです。

 

「しろくろフェスなら出てみたい」

「しろくろフェスだけは出てみたい」

「しろくろフェスでならできそう」

 

こんな言葉が増えたらいいなぁと思っています。

 

 

【希望者が増えたら?】

それは,もう考えています。

1回目が19人で2日開催。

2回目が31人で3日開催。

3回目は,20人を下回ることはないと思っています。

 

「しろくろフェス」は,エントリー希望者の「やってみたい」を突っぱねるつもりはありません。30人でも40人でも全て受け入れる。やろうと思った気持ちとか,思い切った1歩目を応援するのが「しろくろフェス」。

 

でも,さすがに3日開催は,しんどい。前回は,2日目が平日で短い時間だったからできたのですが,それでも昼から夜まではしんどいです。正直なところ。

 

これについては,もう,対策は考えています。

しっかりと演奏したい人も,1曲しか弾けない人も,リレーなんて無理という人,

しろくろ出たいけどギターしか弾けないという人たちにもきっりち対応できるようなエントリーに仕上がっています。

これについては,運営チームを組んでから検討して決定したいと思います。

何とも言います。

 

#何とかするのが得意なあつめる

#私のわがままを聞いてくれる運営陣とサポーターが凄い

 

【しろくろフェスの現状】

開催はしたいと思っていますが,時期は未定です。運営チームもできていません。

アイコンリングだけは少しずつ作っています。公開はちょっとずつしていて,配布はしていませんが,現段階で付けたい,ほしいという人はDMにアイコン送ってくださればお付けします。

こんな状態なので,宣伝もしていませんが「開催する」というのは口コミで広がっています。決まりましたら超絶宣伝していきます。

ーーーーーーーーーーー

【おわりに】


今年は自分にとって大きな前進の1年でした。
それは「しろくろフェス」を全力で応援してくださった出演者やサポーターの皆さんのおかげです。ありがとうございました。
リアル生活を充実させながら,SPOON(趣味)に没頭するという理想的なライフスタイルを送れたのは,今年の大きな収穫だったと思います。

令和3年12月31日  SPOONでピアノ配信をしているあつめる


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?