見出し画像

万能ネギ塩ダレ

白飯を炊いて、自炊されている方にお勧めな料理の御供を紹介したい。
ネギ塩ダレです。

【材料】
長ねぎ1本
ニンニク(チューブ) 小サジ1杯
ショウガ(チューブ) 小サジ1杯
塩 少々
あらびき胡椒 少々
ゴマ油 小サジ1杯

【作り方】
・長ネギ1本を千切り又はみじん切りにする。
・材料を全て入れてかき混ぜて出来上がり。

【食べ方】
鶏の胸肉やもも肉をラップしてレンジでチンして、蒸し焼き状態にする。
食べたい付け合わせのキノコ(しめじ、シイタケ、舞茸など)を軽く茹でる。
肉を食べたい大きさに切り分けて、キノコを添えて上からネギ塩をソースとしてかける。レモンのカットを添えても良いだろう。

【その他】
野菜炒めや調理の際には、色々な味付けが有ると思いますが、このネギ塩ダレを3日分とか作りして置きするといざという時に直ぐに使えて便利です。
料理が面倒でない方は、毎回直前に作った方がネギとごま油の風味が損なわなくて良いでしょう。

この万能ネギ塩ダレを活用した食事を作ってから、不思議と体調良くなったのは気のせいか?又はネギのお蔭かも知れません。
機会があれば是非試してください。

長ねぎの相場が10月に入ってから1本40円位過去最高に値上がりしてます。
野菜が10月に入ってからえらく高くなった印象を受けましたが、今年の夏の猛暑が原因で野菜類が日本全国で不作だったり、農作業を控えたことによる生産量減算が原因らしいです。10月第2~3週位になると地域にもよりますが価格が戻るらしいです。

また、それを受けて野菜ジュース類も原材料の高騰により、在庫分が売れると野菜ジュース自体の生産量も減って単価が上がる事が予想されています。

色んな物が値上がりましたが、小さなお子様のいる家庭では、好きなだけ野菜は食べさせたい上げたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?