見出し画像

復活

半年くらい放置したこのアカウントに突如舞い戻ってきました。たかきです
最近、文末に。(句点)をつけるようになりました。
1年前の投稿とか読んでめちゃくちゃ冷たい文章だな…と思いました。それほど病んでいたんですね

最近、中学生のころからかれこれ7年間愛用していた(愛用していたのはここ2年くらいだけど)PCがついに寿命を迎えました。
晩年のASUSはもう限界って感じで、Windowsのスタートページは開かないわ、タスクバーは反応しないわ、第二候補までしか変換できないわ、シャットダウンしたら全データが飛ぶわでもう大変~~~

これにあの手この手で対応するのも楽しかったですが、さすがに不便すぎたので、newPCをお迎えすることを決意。

~あの手この手(一部抜粋)~
・(スタートページが開かない=)あらゆるMicrosoftアプリが開けないので、ブラウザ版で書類作成
・(スタートページが開かない=)シャットダウンとか再起動とかのボタンが出せないので、Ctrl+Alt+deleteで対応
・シャットダウンすると記憶喪失になるので、作成したファイルとかは全部PCではなくOnedriveに保存する
・Wi-Fiの記憶も失くなるし、アクションセンターは反応しないので、上記ショートカットでセキュリティオプションを開いてそこからWi-Fi接続操作をする
・変換キーがほぼ機能しないので、パッと出てこなさそうな熟語や漢字はネットから探し出してコピペしたり、別の熟語打って必要な漢字だけ抜粋する

みたいな感じで、はたから見たら滑稽すぎるPC裁きをしていました。あとこれの影響でタイピングが雑魚になりました。

現在は、実家から親が送ってくれたお古のPC(なんと、Windows8.1)を使ってnewPCが来るまでの作業効率をしのいでいるところです。

Microsoftとかのアプリを全部セットアップし直したんですが、Microsoftのアプリを起動するときいちいち謎に感動していました。近頃、顔を見ていなかったので。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?