マガジンのカバー画像

商品開発奮闘記

43
東広島市豊栄町の野菜を使い「野菜っておいしい!」を増やすための商品開発を行っています。商品開発のために行った比較実験・加工所様とのやりとりや試行錯誤を紹介しています。
運営しているクリエイター

#スナップエンドウ

Study48.サヤエンドウの無駄のないスジの取り方と茹で時間

Study48.サヤエンドウの無駄のないスジの取り方と茹で時間

5月の終わりの頃、サヤエンドウなど豆類の季節がやってきます。今回は一見似ている4種類「絹サヤエンドウ・スナップエンドウ・仏国大サヤエンドウ・グリーンピース」について研究していきます。

まずは下処理の方法からです。”スジ(ガク)”を取る必要がある「絹サヤエンドウ・スナップエンドウ・仏国大サヤエンドウ」の3種類に絞ります。

まずは一切”スジ”を取らずにサッと茹で、サヤのどの辺りまでスジが気になるの

もっとみる