見出し画像

コロナワクチン

コロナワクチン接種が進んでいます。

海外にてワクチン接種を済ませた人が、日本に戻ったらどうなるのか?

日本に住民票がある人は、日本での接種券がある。この場合日本で接種の必要性はあるのか?

日本に住民票がない人は、帰国時(8月から)接種可能になる。ただ、海外で接種しているからどうなるのか?

海外にて2回の接種(同一のワクチン2回、もしくは違うワクチンで2回)を行った場合、日本で接種すると、合計4回になる。

厚生労働省に確認したところ、年間4回の接種はしないように!と言われた。

そこで、海外での接種を日本の接種に置き換えて証明してくれないか、外務省に尋ねたところ、「そのようなものはまだ考えていない」との回答。

外務省から、内閣官房に回され、さらに質問。

内閣官房では、やはり枠組みができていないので、どうしようもないとの回答。

海外ですでにワクチン接種(ファイザー、モデルナ、アストラゼネカ、及び交差接種)を受けている人は、日本での接種に変えてほしい。

海外で、ワクチンパスポート(国によって仕様が異なる)が発行されていて、証明書としてそれしかない場合も存在する。

そのようなケースも含めて、対応してほしい。

海外と日本を行き来して仕事をしている人はいるわけで、そういう人はこの問題に直面していると思う。

海外での接種を日本で認証できれば、日本での接種はもっと他の人にできるのに。

別の見方をすれば、仮にアメリカに行って、接種(2回)受ければ、それを証明として使えて、日本での接種は必要ないよ〜ってなれば、日本での接種枠をより多くの人に付与することができる。

7月中旬から日本でも接種完了者への証明書の発行が始まるらしい。

ただこれは日本での接種のみに適用とのこと。

どうせするなら、海外のワクチンパスポート所持者の情報も同様に扱えば、とてもスムーズにさまざまなことが進む気がする。

さらに8月からは、日本に住民票のない、海外在住日本人の接種もはじまるが、それは海外で接種していない人が対象と外務省では言っている。

その場合も、ただ接種すれば良いというのではなく、証明も含めて整備すべきだと思う。

いずれにしても、きちんと証明の認証を国内分と海外分を相互認証してもらうようにしていただきたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?