マガジンのカバー画像

山歩きと自然

5
山歩きを中心に、自然で過ごすなかで感じたことを記す。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

カメラ遊びと、その洗練された魅力について

一眼ミラーレスのカメラを買って四年ぐらい経ち、一番と言っていいほど美しく撮れた写真。 月明かりに照らされる乗鞍岳。空には星が広がり、池はリフレクションする。一瞬だけ池が霧に包まれて、違う世界のような空間が広がる。 最近はよくカメラを使って遊ぶ。 良い写真が撮れたときは、それだけで一日に満足して、他に何もいらないと思えるぐらい、カメラ遊びには引き込まれる魅力がある。 これまで、自分のいろいろな関心事を文章にしてきたが、カメラに焦点を当てて書いたことはない。このnoteで、自

しまなみ海道 尾道~今治 600kmのバイク旅行記

兵庫県からしまなみ海道まで、バイクを600km走らせて旅をしてきた4日間の記録。たくさんの写真とともに。 前々から行きたいと思っていたしまなみに、友人が居ることを知り、出発前日に行くことを決めた。キャンプ道具と着替えをバックパックに急いで詰める。 7月後半、梅雨明けで快晴だらけの天気も好条件だった。兵庫から岡山、広島に移動している間に、どういう旅にするかプランを練っていく。 バイクで渡れる主要な6つの島は巡りたい、友人のいるゲストハウスに泊まる、各島の山に登る、観光客が

3000m級の高い山に登るために、必要な筋肉とトレーニング

3000m級の高い山に登るために必要な身体作りについて、まとめたnoteです。 登山がしたくても、ブランクがあって登山体力が低下してしまったり、年齢による衰えは起こりえます。その一方で、高齢になっても3000mを超える山に挑戦できるのが登山の醍醐味のひとつです。 そこで、登山体力をつけるために必要なトレーニングはなぜなのか、また高齢になっても登山に挑戦し続けられるのはなぜか、調べたことをシェアします。 登山では使う主要な筋肉まず筋肉の種類について、速筋と遅筋の二つに分け

【雑記】標高1500m 信州・乗鞍高原での暮らし

5月から標高1500mにある長野県、乗鞍高原に移住しています。アウトドアを趣味にするものにとって最高の環境です。 ゲストハウス生活は3回目。東南アジアで1ヶ月、東京で半年。今回は乗鞍。仕事・研究用のスーツケースと、登山用のバックパックを持って乗り込んできました。ゲストハウス雷鳥という自然好きが集まる場所で、スタッフとして働きながら生活しています。 環境を変えることに年々抵抗がなくなり、このエネルギーは大事にしたいなと思っています。 自然について 乗鞍高原には、池、川、

カメラと生きる日々 #ファインダー越しの私の世界

FUJIFILMの一眼ミラーレス。 趣味の山登り。3泊4日かけて3000m以上の穂高連峰に登ってきた。 朝4時にテントから目を覚まして、ひたすら登り続ける。切れ落ちている箇所もあるので、1歩ずつ慎重に進まなければいけない緊張感。 山頂に着いて、カメラのシャッターを切る瞬間は、ワクワクに心が満たされる。 これからもカメラと共に想い出を残していきたい。 noteのフォトギャラリー用に残しておこう。たくさんの人に見てもらいたい写真たち。 ***

¥200