見出し画像

社労士はじめるよ!#8

いつぶりとかもう数えるの止めたので・・・

推してるグループのメジャーデビューまで一週間切って怒涛の情報解禁についていけない。頼むから置いてかないでくれ。


おこもり年末年始でさぞや勉強進んだろうと思いきや以外とそうでもなく、家の掃除や整理整頓、買い出し、ただの寝坊、正月配信(これは自律心の問題)であまり思うように進まず。

労働関係のテキスト一周と、労基、安衛、徴収の過去問を一周。
国民年金のさわりと、健康保険のテキスト&マナブンの確認テスト等で終わりました。目標の3分の2程度しか達成できんかったのは痛い。

仕事納め日に重大ミスが発覚し、胃をキリキリ(していないがニキビ増殖)させながら迎えた伝統的な三が日でした。

お仕事と勉強に関して、最初に詰め込んだせいか一度やったこと、初期に教えてもらったことはすんなり進むのだけど、ちょっと経ってから調べたことややったことの定着が遅いんですね。
インパクトに欠けてるのかしら?

真面目な話。始めて2・3か月くらい経つと脳内で情報の再構築をするんですね。で、どうやら私はその再構築のスピードがあまり早くない。
長期記憶に移行するまで時間がかかるようです。
なんで、もう無理やり反復練習して「全部重要だから!寝食よりも大事だから!」って錯覚させるしかないんですね・・・。

年末調整の後半戦がしんどい。

あと一分で書き上げリミット。今日はこのくらいで。
3連休に思う存分摂取するため、あと36時間BMK断ちします(できない宣言をしていくタイプ)


Photo.
極々幼少の頃より生き残ってきた強者玩具、その名も木の温もり。
うちには捨てられない子たちがいっぱいいるんだよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?