見出し画像

〜ウィルス蔓延〜偽物のお札を高値で販売

1300年前の奈良時代。総人口の約3割にあたる100万人以上が死亡した天然痘。

【この病にかかると、心臓が傷つき寝ることができなくなる】

【生魚を食べたり酒を飲んだりしてはいけない】

などのデマが流行った。


画像1

画像2

画像3


今も昔も変わらないのだなぁ〜…と思いながらテレビを見る。


当時、偽物のお札を高値で販売する人が現れた


【最近の高額マスク転売とかを見てますと、そういうのに乗じて稼ぐ人がいるんだな…と思いました】と話すのは、作家の澤田瞳子さん。


【皆さん、頭の中ではそんなはずはないってわかっているが、不安が先に立ってしまうと不安に駆られた行動を取ってしまうのではないかと思います】


最近は都市封鎖が始まり、スーパーから品物が消え始めました。つい先日まで、オイルショック時以上にペーパー類が消えました。


澤田さんも話されてましたが…。冷静に。

それしかないのだと思います。





娘がいるカナダにまだ行けていません。ご支援頂けましたら、 カナダで会えたとき、2人の時間がより深まるように...。 大切に使わせていただきます。