見出し画像

#81 定年後の夫の育て方4ー大事なお金のハナシ

ここで、定年後に避けては通れないお金のハナシを・・。

退職金はない

「退職したんだから退職金出たのでしょう」と聞かれた。

我が家の夫には退職金はない。企業型確定拠出年金(401K)だからだ。


企業型確定拠出年金とは、
「企業が毎月掛金を積み立て(拠出して)」
「加入者である従業員が自ら資金を運用して」受け取る年金制度である。

平たく言うと
今までの毎月のお給料の中に、将来の退職金が分割して入っているようなイメージ。

結局、退職しても大きなお金がポンと入ることはない。

夫は2019年8月に退職したので
8月のお給料をもらってそれっきりである。


失業保険は3か月の待機

それでは失業保険はどうだろうか

夫は、自分から 再雇用を契約しなかったため
自己都合退職の扱いになってしまった。

これは失業保険を受ける上では大きな差となる。
●会社都合→7日間待機で失業保険がもらえる。
●自己都合→3ヶ月待たないとダメ。

この点は夫も不満で、人事に掛け合った。会社としては雇う意思があったのだから、と要望は通らなかった。

失業保険が受けられるのは早くても
(8月31日退職なので)12月からになる。


9月10月11月は何も収入がない

結局、2019年9月10月11月は何も収入がない形になる。

失業保険をもらわなくてはいけないので、夫は働けない。
39年間の疲れをとりあえずは、とってもらわないといけないし。

そこで夫の決意を聞いた7月初めから
あつこは職業安定所やインターネットを使って求職活動を始めた。


無事に派遣社員として8月1日から働きだした。
ところがここにもワナがあった。

私は自分の年金や保険のことをすっかり忘れていたのである。


3号→1号→2号の激動の3か月


画像1

私は8月いっぱいまで夫の扶養だった。
国民年金でいうところの3号被保険者である。


新しく入った会社では、働きだして3ヶ月目からでないと社会保険に入れなかった。
8月から働きだしたので10月から保険や年金(2号)に入る。

・8月・・・3号(保険料を払っていない)
・10月・・・2号(給料から年金や保険料が引かれる)

じゃあ9月は?
なんと9月は1号になってしまった。


9月だけ、国民健康保険に入って保険料を払う
9月だけ、国民年金に入って保険料を払う

というダブルパンチになったのだ。
しかも9月は一度も医者にかからなかったので、保険料を払っただけだった

これから夫が定年になる皆様は

私のように

3号→1号→2号の激動の3か月で、余計な年金保険料や健康保険料を払わないように

気を付けてほしい。

こうして夫にかわりフルタイムで働きだしたのである。

このフルタイム勤務が、あとあとの夫婦関係に良くも悪くも影響を与えてくるのだ。

(つづく)

投稿数が1500を超えているため「あつこのnoteの歩き方」を説明しています。 https://note.com/atsuko_writer55/n/n30e37e8ac4dc マガジンをフォローして、もっとあつこのnoteを楽しんでくださいね。 noteのお友達、大好きです!