見出し画像

便利さも、思い出も

皆さんはどんなキッチングッズを使っているだろうか。

それぞれキッチンにはこだわりがあるはずだ。

私はもともと適当なので、特に強いこだわりはない。
が、ただひとつだけこだわっている条件がある。

私はひどい手荒れ症なのだ。

人差し指の指紋部分の真ん中がパカッと割れてしまったり、
かゆくて無意識のうちにかいていて血が出てきてしまったり。

そのため20年前から食洗機を使っている。

そう、我が家のキッチンのこだわりは、ズバリ
「食洗機が使えること」である。

お皿のほとんどはコレールだ。

軽くて丈夫で食洗機対応なのだ。
何かの拍子に落として割ってしまうと
こまかく、細長く割れる(ガラス製のため)。 
集めるのに苦労するレベル。
大きな破片を取った後は掃除機をかけるしかない。

お箸も
お椀も
まな板も食洗機対応だ。

(食洗機を使い始めた頃
大丈夫かと思って
普通のお箸やお椀を使っていたら
あっという間に
いたんでしまった(←適当な性格)


最初は卓上型の食器洗い機を使っていたが、
台所のリフォームをきっかけに
ビルトインタイプの食洗機を使うようになった。

そうすると洗浄能力もアップして
さすがのコレールも、模様がだんだん薄くなって
いつのまにか真っ白になっている。

便利さにはかなわないので、 仕方ない。

ーーーーーーーーーーーーーー

いくら食洗機があっても
鍋やグリルは自分で洗わなくてはいけない。

そしてもう一つ食洗機にかけられないもの。

包丁だ。

ずっと木屋の包丁を使っている。
結婚する時に父が買ってくれたのだ。

包丁だけではなく、おろし金も木屋で買ってきた。
「これは一流だから間違いないよ」
とニコニコして渡してくれた姿を思い出す。

優しくてかっこいい父親だった。

研ぎ直しに出せば、切れ味も復活した。
だけど手で洗わなくてはいけないのが面倒だった。

先日、包丁を洗っているとき指を切ってしまった。
単なる私の不注意なのだが。


そんな時
ある雑誌で見つけてしまったのだ。
真っ白な包丁を。
持ち手の所まで真っ白。

調べてみると京セラで新発売されたセラミック包丁だった。
新素材で作られており、切れ味2倍以上長持ちだという。

セラミック包丁って使いにくいんじゃないか。
勝手にそう思っていた。
ところが魅力的な言葉が。

「食洗機対応」

もう・・・・。迷ったけど結局買った。


61歳にして初めて使うセラミック包丁。
シャープな切れ味に驚いた。
トマトも薄くスイスイ切れる。
しかも軽い。とても軽い。腱鞘炎の人も使える。 
無料で研ぎ直し券もついてきている。


だんだんセラミックばかりを使うようになってきた。
食洗機で洗えるのはやはり便利だった。

となると、 木屋の包丁に悪いような気がしてくる。

うーーん。
ーーーーーーーーーーーーーー

ひと月ぐらい使い続けるとわかってきたことがある。

かぼちゃを切る時には木屋の勝ち。
お魚を切る時にも木屋の勝ち。

野菜や果物は京セラが便利。
そういえば理科系夫がイチゴを切っていたのもそれ。


ある程度の重さが包丁にあった方が
切りやすいものがあるのだ。

そうか。
それぞれの特徴をいかしてうまく使い分ければいいじゃない。
ひとつだけで100点満点なんてないものね。

適材適所。
2本をうまく使い分けるのは私の裁量。
私はキッチンの司令塔なのだから。

テーブルの上に並べてみると
なんだか2本とも
胸を張っているような。
(包丁に胸があるのか?)

凛としているような。

33年目の木屋くん
1年目の京セラくん

これからもよろしくね。
私と理科系夫の健康を支えてね。


上 木屋の包丁 33年目
下 京セラのセラミックナイフ ピカピカの1年目



ーーーーーーーーーーーーーー


それにしても真っ白で可愛いセラミック。
持ち手が白いのがポイント。

「可愛いは正義」

キッチングッズにも遊び心があると楽しくなるのだ。
食洗機対応製品のいろいろな幅が広がってきたのがありがたい。

いいなと思ったら応援しよう!

あつこ (63) フワフワ文系妻 定年理科系夫 育て中
投稿数が1500を超えているため「あつこのnoteの歩き方」を説明しています。 https://note.com/atsuko_writer55/n/n30e37e8ac4dc マガジンをフォローして、もっとあつこのnoteを楽しんでくださいね。 noteのお友達、大好きです!

この記事が参加している募集