見出し画像

高齢者は何歳から

旅行に来ています。
それなりの時間、電車に乗るため座ったところ
そこはシルバーシートでした。

「あ、まずい!」と思い、立ちました。

「高齢者って何歳から?」と一緒に行く友人。

え?
確かに60歳は超えてますが。
自分自身を高齢者とは思っていません。

「高齢者」何か定義があるのでしょうか。
年金が受け取れる65歳から?
それとも70歳から?

ーーー
3年前に台湾に行きました。
地下鉄の中で可愛らしい20歳くらいのお嬢さんに席をゆずられました。
その時あつこは58歳。
元気ですし、立っていても別に平気でした。

そこで
「大丈夫、あなたが座っていて」と身振り手振りで伝えたところ。
お嬢さんは、顔を左右に大きく振って(できないという意思表示)わたしを座らせたのです。

台湾は、昔の日本みたいな感じがあります。老人をとても大事にしていました。
わたしくらいの歳の人に席を譲るのは当たり前のようでした。
車椅子の親を丁寧にご飯を食べさせている様子も何回か見かけました。

ーーー
日本では
シルバーシートに、携帯電話をいじっている若者が座っている光景があります。
だとしたら、自分が元気なうちはシルバーシートには座りたくない。

いつから高齢者になるのか?
その年齢は自分で決めたい。
自分の体と相談をしてできるだけ先に延ばすように努力していきます。

とりあえず65歳までは高齢者ではない、と自分的に決めておきます。


投稿数が1500を超えているため「あつこのnoteの歩き方」を説明しています。 https://note.com/atsuko_writer55/n/n30e37e8ac4dc マガジンをフォローして、もっとあつこのnoteを楽しんでくださいね。 noteのお友達、大好きです!