マガジンのカバー画像

あつこの「こんなことあったよ」

565
日々の生活の中で気が付いたことを集めました
運営しているクリエイター

#振り返りnote

いびきでショック

うるさくてたまらない。 我が夫のいびき。 昔から少しはあったのですが 年齢を重ねるにつれ、…

なっちゃんの「出産予定日」

今日、1月20日はなっちゃん(あつこの次女)の出産予定日です。 出産アプリの表示がとうとう0日…

そうやって消えていく

理科系夫のおばさんが1月15日に亡くなったそうです。 そうですと言うのにはちょっと訳があって…

あつこ(62)と、2人だけのお正月

あけましておめでとうございます あれ、何か違いますか? さすが鋭いですね。 正確に言うと…

「ご安全に」と「いってらっしゃい」

はあああ、やっと仕事納めできました。 (とある役所で派遣で働いています) 仕事に切れ目は無…

「ご安全に」

その言葉を知ったのは数年前のことだった。 Facebookで、同窓生のKさんが 「ご安全に」と書い…

365日連続投稿達成!あつこにインタビュー!ー連続投稿って実際どうなのー

2022年12月11日、365日連続投稿を達成しました。 当日に連続投稿について書けなかったのは、理科系夫の「オットセイ騒動」に巻き込まれていたせいです。 いやー、これ1つの目標にしていたんです。一年間連続投稿。 そこで、、、じゃん! あつこと一問一答 ・インタビュアー あつこ ・話す人 あつこ なぜ1年間連続投稿を目標にしていたのか 読みやすい、わかりやすい文章を書きたかったから。 書く人なのに、同じことを何度も使ったり ぐるぐるしていったい何を言いたいのかわか

noteがスマートニュース、LINEニュースに紹介されるのは?

理科系夫のお味噌汁のノート、4日間で1400人の方に見ていただきました。本当にありがたくてス…

草履と着物と

七五三の時期が終わりました。 先週末、可愛らしいお嬢ちゃんやお坊ちゃんの姿を神社の近くで…

キラキラネーム

なっちゃん(あつこの次女)が病院の検診から帰ってきて我が家に寄りました。 なっちゃん妊娠8ヶ…

なっちゃん、おかあさんになる途中【出産アプリ】

なっちゃん(あつこの次女)のお腹がだいぶ大きくなってきた。 プレママなのだ。 あかちゃんの…

ごめんなさい、お母さん

昼過ぎに、老人ホームで暮らす母から留守番電話が入っていました。 「今お昼ご飯が済んで部屋…

「月極」の「モータープール」は減少中

10歳のわたしが、 「月極」を 「げっきょく」と読んでいたnote 偶然にも2人の方から似たよう…

トツキトオカがつながって

「ママ、赤ちゃんができたみたい」 なっちゃん(次女)からLINE。 あつこ「えっ!本当に?」 なっちゃん「妊娠検査薬で反応が出てるから」 あつこ「じゃあ、ちゃんとお医者さん行ったほうがいいね」 なっちゃんがお腹の中にいたときを思い出す。 あつこは妊婦検診を4回しか受けていない。 これはかなり少ない。 妊婦検診が少なかった理由。 はるちゃん(長女)が病気になって、入院したからだ。 はるちゃんは1人で入院するには小さすぎて、親がついている必要があった。 夫は会社だか