マガジンのカバー画像

あつこの「こんなことあったよ」

565
日々の生活の中で気が付いたことを集めました
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

暑い朝の身支度に、お助けグッズ3点

今日も朝から暑い! だけど、仕事に(買い物に)行かなくちゃいけない! あつこは汗かきです…

レンジでグルテンフリー蒸しパン

蒸しパンがレンジで3分で? 生協のネット注文で見つけた商品。 グルテンフリー、つまり小麦…

老母とケンカ(遅すぎた反抗期)

毎週日曜日には、老人ホームにいる母に会いに行く。 果物とお漬物、ハーゲンダッツのアイスク…

タネなしスイカ(by 理科系夫)

8月がもう少しで終わる。 「スイカ食べておかないと」 スイカの季節もあと少しだ。 去年は油…

公務員はつらいよ(たぶん)

お昼休みだー。 あつこの派遣会社のお昼休みは13時からである。 スマホのLINEは未読38件。 は…

暑い夏こそ「布団のお手入れ」(無理のない範囲で)

暑いです。 が、この暑さを逆手に取る方法。 家の布団。 肌掛けのカバーの襟の部分が汚れてい…

胃カメラ(鎮静剤つき)にチャレンジ

胃カメラ苦手。 思えば初めて胃カメラをやった8年前。 事前に鼻にゼリー状の麻酔薬を入れた。 ある程度時間が経つまですすってはいけない。 気を使いながら、少し待つ。 ある瞬間、咳き込んだ。 と、 呼吸がしづらくなった。 大きく肩を動かさないと息ができない。 しかも喉の奥できゅうきゅうする。 ひぃーひぃー。 呼吸困難になったのだ。 看護師さんは気が付かない。 息の苦しい中で 「死ぬってこういうことなのかな」 と思う。やだなぁ。苦しいの嫌だ。 看護師さんがようやく飛んでき

想いは海に泳ぎ出す(by MIKIMOTO)

日本の美しい宝石、真珠。 真珠といえばミキモト。 ミキモトがスペシャルコンテンツ 「FISH L…

(ちょっと気を使う人への)シンガポールみやげ

海外旅行といえば気になるのがおみやげ。 日本の親戚や知人にちょっとおすそ分けしたいと思っ…

進化するロマンス詐欺(のきっかけ)

Messengerでこんなメッセージが。 もちろん知り合いではない。 最初、この文章を読んだとき、…

はじめてのカーシェア【タイムズ】

自家用車を持っています。 この車を処分しようかどうか迷っています。 使う頻度が激減したの…

つながる感覚

なっちゃん(あつこの次女)が、 お盆の中日に まーくん(6ヶ月)を連れてお参りに来てくれた。 …

シンガポールのTWG

シンガポールで行きたかったところのひとつ。 TWG もちろん東京にもお店があるけれども、シン…

日本の誕生日はいつなの?

「おばちゃん、にほんのおたんじょうびっていつなの」 シンガポール旅行中のあつこ(2023/7/26~8/3)。 4歳の男の子(そうくん)にそう言われました。 あつこ「……」(いつだっけ?) そうくん(4さい)「しんがぽーるのおたんじょうびはね。8がつ9にちなんだよ。 ほら、いろんなところにはたがあるでしょ。 はなびばあああんってあがるし、ひこうきとぶの」 確かに街の中は 🇸🇬シンガポールの旗でいっぱいでした。 お祝いの雰囲気であふれています。 ーーーー シンガポ