マガジンのカバー画像

あつこの「こんなことあったよ」

565
日々の生活の中で気が付いたことを集めました
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

だから、するもんじゃない

フラワーカフェ「BLOOMY’S×Flory」@大宮

大宮のドトール珈琲農園に行ったあとに、 偶然入った大宮角街(かどまち) できたばかりのき…

「あつこのnoteの歩き方」…弱虫あつこのnote内容紹介

あつこのノートの内容を紹介します。 投稿数が多く、何をどう見たらいいかわからない状態なの…

「ドトール珈琲農園」(ドトールの上級版)に行ってみた

今日はオフ。 どこかコーヒーショップに行ってみたいな。 そこでググってみた。 キーワードは…

わーい!みんなのフォトギャラリーで使っていただきました。理科系夫の黒画用紙のお米を使っていただいてありがとうございます。初めてすぎて、どうやって確認するのかわかってないけど、後でお礼に伺います。

みんなのフォトギャラリー初登録「楊枝(ようじ)で米粒と闘う」by理科系夫

理科系オットの標準偏差のnoteで、統計学のカケラと闘ったあつこです。 「標準偏差をわかりや…

セミのお母さん、最後のとき(裏返しに落ちていたら木に止まらせてあげて)

門の外にセミが裏返しになって落ちていた。 足が動いていた。 そこでふわっと手で包んで持ち運んだ。 セミはヨロヨロとわたしの人差し指の先のほうに這い上ってきて。 あー、まだ歩く力が残っていたんだなぁ。 ちくっ! 痛い! 見ると、なんと! セミはお尻から産卵管を出して私の指に刺そうとしていた。 お母さんのセミだったのだ。 えー、ここで卵を産んでしまうの。 私、木じゃないんだけど。 慌てた。 背中の方からそっとつかんで指から外した。 急いで近所の木につかまらせた。 ー

抜け出せ!スマホ中毒(決意と途中経過)

告白します。 私はスマホ中毒です。 こちらが証拠 直近のスクリーンタイムです。 (恥ずかしい…

手抜きお夕飯を実況中継(冷凍品+レンジだけ作り置き料理)

あー、もう急に残業になっちゃって疲れた。 ご飯作りたくないよおおお。 誰にでもそういう時…

ズボラさんはプチプラコスメで楽しんで

最近プチプラコスメにはまっています。 プチプラコスメとは、値段が安いにもかかわらず品質が…

「理科系夫のお米管理」こぼれ話…標準偏差ってなあに?

「理科系夫がお米管理を突き詰めたらこうなった」 読んでいただき、ありがとうございます。 …

「残念だった」評価をつけた日【メルカリ】

細々とメルカリをやっているあつこです。 メルカリを出品するのが面倒で。 (ほぼ売り専門で…

61歳が「やることがある」ー定年オットとか実母とかー

8月15日の朝起きて、真っ先に見たノートがこちら。 心に来た。 わたしのやることって何だろう…

【冷凍の七種太巻き】お味はいかが?

やってきました。お盆シーズン。 我が家でもご先祖様をお迎えしました。 理科系夫と2人の静かなお迎えです。 仏様がいらっしゃった最初のお昼ご飯は、これに決めていました。 冷凍の7種太巻きです。 ええ?冷凍?と思うかもしれません。 私も最初見たときにはびっくりしました。 太巻きですよ? 生協の共同購入でゲット。 これ、冷凍庫専用食品です。 ●自然解凍もだめ ●冷蔵庫の保存も不可。 普通の商品よりも、温度変化に敏感です。ごはんだからですね。 実は2年ほど前にいちど購入