見出し画像

釣り場レポ①みなとみらい めがみばし

どうも、厚木です。

今回はみなとみらいをシーバスランガンする中で

新しく出来た橋「めがみばし」での釣行について解説します。

ポイント

画像1

橋脚部はこのようになっています。ここの足の隙間が狙い目になります。

シーバスやチヌ、メバルなんかが釣れそうな気配です。

ちなみに橋のコスモワールド側からの撮影ですが、橋の海側は高い柵が設置されており釣行は不可能でした。

注意点

画像2

橋桁の上に何らかの機器が設置されているためオーバーキャストはやめといた方が良さそう

アンダーで橋脚周りをネチネチ攻めるのが正攻法になりそう

海側の現在

手すりが高く釣りは難しそうですが5mほどハンマーヘッド側に行けば1人分は確保できそう

画像3

画像4

工事が終わればスペースは増えそうですが

通路が出来たら出来たで狭いから無理かも知れませんね

いかんせん通路が狭いので夜釣りぐらいしかできないのでは?という懸念

それと臨港パークから新港パークまで共通していることですが

手前は段差があって浅く、10mちょっと投げれば7~9mほどまで落ちるのでアンダーキャストでも色々出来そうです


マナーとしても場所のルールとしてもオーバーキャストはやめましょう。それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?