見出し画像

3/10-42. やらざるを得ない状況を作る。

おはようございます!水澤敦史です!

突然ですが皆さん、
新年の目標の進捗具合はいかがですか?笑

僕は「1年で100冊の本を読む」と決めて、現在12冊読了しました!(結構読んでる。笑)ひと月8冊で目標達成できるので、今のところ遅れ気味ですが挽回できそうです。笑

ちなみに筋トレの目標は大きく未達です。笑

目標って、たいてい達成しないですよねー。笑
なんかこう、今まで達成した目標あったっけ?って思ったりすらします。

そんな目標達成に必要な「3つの要素」についてアプトプットしてみます。

1.環境を変える。

何事もこれ。というか、これに尽きます、
自分の意志でなんでもできると思ってる人、頑張ってください。

もし水を100リットル早飲みしなきゃいけない状況になった時、絶対に勝つなら砂漠を戦場に勝負します。絶対にのどが渇くから。

2.毎日目標を見返す。

たぶんこれは儚く消えてしまう願望を、先入観へ刷り込むためです。

意識的に目標を頭の無意識の領域にまで叩き込む。無意識で目標を話せるまで目標を刷り込む。一番遠回りなように見えて、行動の基本となる考え方が変わるから、結局一番楽。

3.できなくても、自分を責めない。

落ち込まない。反省する。
振り返らない。改善する。

自分責めてる時間って、どうしてもありますよね。特に完璧にこなそうと精一杯努力した時こそ、自責の念が強くなる。

でもその時間はすごくもったいないです。
できた部分を褒めて、次の改善策を考える。
もたもたしてる暇がある人、悩む人、きっと暇が好きな人。悩んでる自分が好きな人です。

自戒を込めて言えば、厳しいですが悩んでる自分が可愛いんだよね。悩んでる間は「悩む」って仕事があるから。

残念ながらこの世で最も非生産的で無駄な時間を過ごしてる。貴重な時間をそんな風に使ったらバチが当たるよ。

おわりに

だいぶ今日は厳しめの口調で書いてしまったように思います。note書く意味って、皆さんにどう読んでもらおうかよりも、自分に対する戒めが強いです。頭に残ってると、考えちゃうじゃないすか。

本文にも書いたんですが、悩みを抱えている状況が一番非生産的なので、こうやってnoteに書き連ねてます。申し訳ないくらいに読者視点ゼロ。すみません。

環境を変えることの大事さを身に染みて感じています。物事に集中するには、集中できる環境が作れているかが大事。

住環境だけでなく、周りの人間環境も含めて、すべての物事の捉え方の根源となる「感情」は、環境によって生み出されます。

たとえば北極にいたとして、事実として気温は低いです。でも「寒い」と感じるかどうかは自分次第です。とはいえ北極にいれば確実に「寒い」と感じますよね。

だから、永遠に感情を生み出し続ける環境こそ、変えなくてはならない一番大きな部分です。

おそらくこの文章を読んでる方の中にはなんのこっちゃ?な人もいるかもしれません。だから、僕は結果で証明できるよう、今日もやり切ります。

最高の1日にしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?