見出し画像

佐賀福岡の旅行日記~1日目~

8月10日の水曜日。

今から私は佐賀と福岡に4泊5日で行ってきます。

旅行の発端

 まず私はサッカーファンです。応援しているチームはヴィッセル神戸。そんなヴィッセル神戸がルヴァンカップという大会で準々決勝まで進みました。試合は8月10日19時00分開始で、対戦相手はアビスパ福岡というチームです。そして試合が行われるのは福岡の本拠地である福岡ベスト電器スタジアム。この試合に行きたいがために福岡に行くことを決めました。

 しかし交通費は片道で2万円。サッカー1試合のためだけに行くのは少し気が引けます。そこでついでに行ったことがなかった佐賀観光も楽しもうと思い。4泊5日まで期間を伸ばして旅行することに決めました。

最初のトラブル発生

自宅から出発して最初に向かったのはヨドバシカメラ。ここにあるものを買いに行きました。それはカメラのフィルムです。

 私は最近フィルムカメラにハマっており、旅行や遠出の際には必ずカバンに忍ばせています。同世代ぐらい(現在私は23歳)の友達には持っているだけで珍しがられます。

 フィルムカメラを知らない同世代の方のために説明しますと、フィルムカメラは本体だけでは撮影したものを記録することができません。その名の通りフィルムが必要です。

フイルムの相場は24枚で1000~1700円、36枚撮りで1200円~2000円といったところで、これを買ってカメラに装着して初めて撮影ができます。

私はそのフィルムを購入しにヨドバシカメラに向かったのですが、なんと欲しかったフィルムが1つもありませんでした。店員さんに聞くとカラーのは全て売り切れどのこと。

そう、カラーのは…

つまりモノクロフィルムならあったのです!!!

モノクロ、つまり白黒写真ですね。

昭和みたいな雰囲気が楽しめそう!買っちゃう!!

というわけで当初の予定とは少し変わりましたが、モノクロフイルムを購入できました笑

画像7

いざ福岡へ

画像2

 さて話は進んで行きの新幹線を待つところ。現在は8月10日の10時過ぎぐらいです。福岡行きの新幹線は10時48分に来ます。少々早くついたのでお弁当をゆっくり選ぶことにします。

これに決めた!

画像2

品川名物 貝づくし弁当

いや、これめっちゃ美味そうじゃないですか?

実は品川に親戚の家があってコロナが来る前は毎年集まってたんですよね。うん、馴染みのあるこれしかないと思い購入即決!

じっくり選べませんでした笑笑笑

そんでもって暑いホームで新幹線を待つこと約30分。素早く乗車して自分の席に座ります。

では、

画像3

いただきます!!!

うん、めっちゃ美味い。

今まで食べたお弁当の中で1番美味いかもしれない笑

お弁当を食べ終わってからニュースを見たり、フイルムを装填したり

画像8

佐賀についての調べ事などをしていました。

するといつの間にか名古屋到着


画像4

まだ名古屋なのに充電がもう40%しかないので

画像5

昨日買ったチャンス大城さんの自伝を読みます!

まだ少ししか読んでいないのですが、これめっちゃ面白いのでマジでオススメです!!!

画像7

現在名古屋で12時10分で博多到着が15時30分

約3時間スマホは我慢します笑

あ、ちなみにnoteなので時間感覚は伝わりませんが、ほぼリアルタイムで書いてます!

そんなこんなで3時間後にまた会いましょう!!!

ちなみに徳山ら辺アイスと珈琲を購入

画像9

おかやまバナナのアイスなんですが、これめっちゃ美味いです笑

優しい甘さでしっかりと濃厚。

本当に美味しかったです!!!

福岡到着

 

画像10

到着しました、博多に。新幹線の終点まで乗ったことがなかったのでなんか新鮮でした。いや、特別なことがあった訳ではないですけどね笑 

画像11

 うん、新横浜から博多まで5時間も座っていたからか脚が少し変ですね。

このnoteを書くために、スマホを開くとアプリの通知で「大谷25号ソロ本塁打と104年ぶり2桁本塁打&2桁勝利」や「大阪桐蔭1回戦を逆転勝ち」と表示されていました。大谷翔平スゴすぎる笑。怪物やんほんと。あと僕が家を出た時は大阪桐蔭は旭川大に0-3で負けていて、完全に旭川大ムードな気がしていたので驚きました。やっぱ強いね大阪桐蔭。今年も優勝は大阪桐蔭かな

さて旅行に話を戻しましょう!

画像12

ホームを降りてからすぐのところ、クセのあるお出迎えやなぁ笑

まあ明太子やしそら癖もあるわな笑



少し休んだので博多を散策します!

小倉は来たことがあるのですが、博多は初なので色々と探検しよう!

歩きスマホは危ないので、ここからは写真多めで行きます!

写真を適当に貼ってく編

駅前のオブジェ?↓

画像13

なにかのお祭りかな?↓

画像14

福岡の交通系ICカードはやかけんを購入↓

画像15

散歩を終えてベスト電器スタジアムへ

博多駅から福岡空港まで地下鉄で移動。その後は時間が切羽詰まってたこともあったのでタクシーでGO!

画像16

なんだかんだあって到着!

スタジアムが見えた瞬間はやっぱり興奮する!!!

画像18

にしても神戸サポーター少ない…まあ福岡だもんね。仕方ないか

画像17

あっ…先制された…

画像19

そのまま負けたぁ…

画像20

足早に退散

画像21

これで対アビスパ福岡の戦績は1勝2敗1分

アビスパ福岡怖い

鳥栖へ行くべ

負けて落ち込みながらの移動。

スタジアム→福岡空港→博多→鳥栖

博多→鳥栖は案外近かった。

画像24

だいたい30分とは驚き


画像22

到着!

そしてサガン鳥栖のホームスタジアムがお出迎えしてくれた

画像24

鳥栖駅の改札はは1つしかないから地下を通って改札へGO

画像25

改札出て駅舎の写真!なんか好き!!

画像26

ホテル到着!

12時近かったからヘトヘト。あれ?過ぎてたかな?笑

とりま疲れたからおやすみ( ˇωˇ )

画像27

明日は吉野ヶ里遺跡と佐賀駅のグルメや

ヾ(⌒(_×ω×)_バタンキュー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?