マガジンのカバー画像

木村の書いた記事

28
別アカウントで木村が書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#コピペテック

プログラミング謎解き小説「コードに隠された真実」(ChatGPT生成)

はじめに[注意] この小説はChatGPTで生成されました。多少構成は変更しましたが、文章は一切修正していません。この「はじめに」だけを人間が書いています。 こんにちは。木村です。 技術書典16でプログラミング謎解きゲームブックを作りたいなと思い、ChatGPTでいろいろ相談していたところ、意外とChatGPTだけでそれっぽいの(ゲームブックは難易度高く一旦小説です)が生成できてしまいました。副産物ということでその出力結果の小説を共有します。問題はしょぼいですが、完全自動

ゲームマーケット2023秋に出展決定!「あのCSS」の手作業ゼロ製作を目指す

こんにちは。木村です。 初めてのカードゲーム「あのCSSセレクタに上書きされたんだけど」を製作し、技術書典14で販売したのはここ最近の記事の通りですが、なんと国内最大のアナログゲームイベント「ゲームマーケット2023秋」にコピペテックとして出展が決まりました! 前回作るのが大変だったのでもう作りたくないと思ったのですが、ちょっと時間が経ったら、42個しか流通しないのはちょっともったいないなあと思い直しました。そして、勢いでゲームマーケットに出展申し込みしたところ、当選して

カードゲーム「あのCSSセレクタに上書きされたんだけど」購入者サポートページ

技術書典14で販売したカードゲーム「あのCSSセレクタに上書きされたんだけど」の最新ダウンロードコンテンツ/記事まとめ/Q&Aを含む(主に購入者を対象にした)サポートページです。必要なコンテンツに目次から飛んでください。 最新ダウンロードコンテンツ説明書<2023/5/11修正版:最新> 更新履歴 Webページマップ(A4版) ゲーム同梱のB5版はトークンが置きにくいので、ダウンロードして印刷して使ってください。 「あのCSSセレクタに上書きされたんだけど」はどんな

「あのCSSセレクタに上書きされたんだけど」〜HTML要素を奪い合う陣取りカードゲーム〜

今までカードゲームの製作過程を紹介してきましたが、ついにカードゲーム自体の紹介をしたいと思います! 2023/11/29更新: ゲームマーケット2023秋での販売情報を追加しました! 2023/05/19更新: プレイ動画を公開しました! 「あのCSSセレクタに上書きされたんだけど」はどんなゲーム?Webページのスタイルを指定する仕組みであるCSSをテーマにしたカードゲームです。 簡単にルールを説明すると、各プレイヤーが順番にCSSセレクタカードを出して、HTML要素に

初めての同人カードゲーム製作:デザインから入稿まで

こんにちは。木村です。 しばらく前から作っていたカードゲームですが、ついに完成しました! タイトルは「あのCSSセレクタに上書きされたんだけど」です! 写真を見てください!すごく出来が良いんです。写真じゃわからないけど紙の質感もすごくよくて、市販品と遜色ないです。感動です。 ゲームの内容はタイトルから想像がつくかもしれませんが、CSSセレクタを使ってHTML要素を上書きしあいHTML要素を取り合う陣取りっぽいゲームになっています。ゲームの詳しい紹介は次の記事に譲って、この

技術書典14に向けてカードゲームの印刷セットプランを比較してみた

こんにちは、最近いろんな企画を完遂できていない木村です🙇 頓挫しまくっているのに新たにカードゲーム作成という企画を始めたので、今回はそのお話になります。 はじめに技術書典がついにオフラインで再開しましたね。うれしいです! ちょうどメンバーの一人がどこかの技術書典に向けて本を書いていることもあったのですが、オフライン開催が復活したことだし、きっと冬に開催するであろう技術書典14にみんなで出たら楽しいんじゃね?とメンバーみんなで技術書典14出展を目指してみることにしました。

おうちさんぽVR版をWebXRで試作する

こんにちは。木村(@atskimura)です。 以前スマホを振るとウォーキング動画を再生するという「おうちさんぽ」を作ろうとしていました。 ちょっと非公開の別のことをやっていたので間が開いてしまいましたが、その間にOculus Quest 2(今はMeta Questだけどこの名前の方がわかりやすいのでこのままいきます)が手に入ったので、おうちさんぽをVR版で作ったらより楽しいのではとおうちさんぽVR版を作ってみることにしました。 スマホを振るとウォーキング動画を再生

おうちさんぽ(仮)を作るにあたっての技術選定

こんにちは。木村(@atskimura)です。 先日の以下の記事の続きです。「おうちさんぽ(仮)」とはなんなのかについてはこの記事をお読みください。 Salesforce開発ばかりしていて最近のフロントエンド事情に疎くなってきたので(Salesforce上でVueやAngular動かしてはいますが)、開発するにあたって最近の流行りの技術を使いたいなーと思いまして、その方針で技術選定から始めました。ちなみに所詮個人のお遊び開発用なので、選定というほど比較していません。めぼし

次のコピペテックはおうちさんぽ(仮)を作ろうと思う

こんにちは。木村(@atskimura)です。 前の2つのネタ(プロジェクションマッピングとAfterEffects)は挫折してしまいました。しかし、気を取り直して新しいネタに取り組んでいきます。今度はちゃんとゴールに辿り着けそうなネタということでちょっとしたWebサービスを作ろうと思います。 散歩定例最近弊社では毎週散歩定例をしています。ワイヤレスイヤホンつけて散歩しながら話す会です。職業柄とリモートワークで運動不足が深刻化しているのでやり始めたのですが、意外と社内の評

アントマンの小さくなるエフェクトのチュートリアルをやってみた 【After Effects】

こんにちは。木村(@atskimura)です。 2ヶ月経ってしまいましたが、今回もAfter Effectsの記事です。After Effectsは奥が深いのでただ勉強だけして今シーズンが終わりそうです😅何かオリジナルを作りたいのですが、もうちょっと時間をかけないとできなそうです… 前回の記事はこちらをご覧ください。 前回の次にやったこと さて、前回はダストマンさんのチュートリアルをやりました。しかし、あまりに基本操作がわからなかったなという反省から公式チュートリアルを

After EffectsのAR風動画作成チュートリアルをやってみました

こんにちは。木村(@atskimura)です。 前回のコピペテックはチュートリアルを書こうというものだったのですが、私だけ挫折して公開できていません。すみません。他のみんなはいろいろ書いているのでぜひ読んでみてください。 今シーズンは動画を作る 今シーズン?のコピペテックは私はいい感じの動画を作りたいなとAfter Effectsのお勉強を始めてみました。 6秒商店の動画が好きなので、似たようなオリジナル動画を作りたいなと思っています。そしてチュートリアルを書くのがゴー

3Dプリンター開封&スライムを作った

こんにちは。木村です。 実は次のコピペテックネタにしようと、1月にFlashForgeのAdventure3という3Dプリンターを買っていました。しかし、オフィスに届いてはいたものの技術書典終わってから触ろうとしていたら、コロナのせいでオフィスに行けなくなり、ずっとオフィスに放置されることに… これだけのためにオフィスに行くのもなんだし、開けずにいるのももったいないので、私の家に送ることとなりました。 ちなみにその間に金属フィラメントに対応した新製品が出てて悲しみが深い

社内ハッカソンを開催しました

こんにちは。p5.jsでプロジェクションマッピング本に挫折してしまった木村です。ごめんなさい🙇 このコピペテック活動は弊社co-meetingの業務時間の20%を使って部活動的な位置付けで行なっています。実は昨年新しく二人のエンジニアが入りまして、彼らにもコピペテック活動を徐々にやってもらっていました。しかし、いきなり技術書を書けというのもなかなかハードルが高いなあということで、このコピペテック活動の枠で社内ハッカソンを開催してみました。 今回の社内ハッカソンのルール・期

p5.jsでプロジェクションマッピングする方法を探る

はじめに こんにちは。木村です。 今日ももくもく会をやっていますので、次の技術書典に向けて調査をしていきたいと思います。想定よりも次の技術書典が早く(11月末が出展申込締切)大変焦っております。 p5.jsでプロジェクションマッピングという本を書きたいので、そもそもできるのか、前回の記事に引き続き調べていきたいと思います。 できる目処を立てないと本のタイトルを決められない=申し込みができない! Processingでプロジェクションマッピング とりあえずp5.jsの元