マガジンのカバー画像

木村の書いた記事

28
別アカウントで木村が書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

ChatGPTで7割生成したが、過去最大に大変だった【IT謎解きゲームブック】の作り方

こんにちは。木村です。 技術書典16で新作として「【IT謎解きゲームブック】符号に囚われた現実」を書きました。 IT知識が必要な謎解き問題を、選択肢を選んで情報を集め、謎を解きながら、ストーリーを進めていくというゲームブックになっています。 この記事の執筆時点ではまだ紙の本+電子版セットも在庫がありますので、興味のある方はぜひご購入ください。紙が売り切れていても電子版はずっと購入可能です。 ChatGPT生成と言うと内容がつまらなそうで、この記事を公開するのは悩みまし

DataWeave in Apexを使うためのDataWeave入門

こんにちは。木村です。 この記事はWinter '24でGAになったDataWeave in Apexを使えるようになるための記事です。そのためにはDataWeave言語自体を知る必要があるので最低限押さえておく必要があることを解説し、最後にApexで使うと便利そうなユースケースも合わせて紹介します。 対象読者はSalesforceコアプラットフォームエンジニアでDataWeaveを知らない方です。と言っても私もDataWeave初心者ですが… なお、この記事は2月28日

プログラミング謎解き小説「コードに隠された真実」(ChatGPT生成)

はじめに[注意] この小説はChatGPTで生成されました。多少構成は変更しましたが、文章は一切修正していません。この「はじめに」だけを人間が書いています。 こんにちは。木村です。 技術書典16でプログラミング謎解きゲームブックを作りたいなと思い、ChatGPTでいろいろ相談していたところ、意外とChatGPTだけでそれっぽいの(ゲームブックは難易度高く一旦小説です)が生成できてしまいました。副産物ということでその出力結果の小説を共有します。問題はしょぼいですが、完全自動

Salesforce Winter '24 で気になったリリース(Dev中心)

こんにちは。木村です。 10月11日に恒例のリリースノート輪読会を開催しました。弊社エンジニアが気になったリリースを取り上げながら雑談する会です。開催からだいぶ時間が空いてしまいましたが、この記事ではそこで取り上げたリリースを紹介します。 Dev系リリースの8割くらいは網羅している気がします。コメントをつけて、コードやスクショを貼っているので、Dev系リリースをざっと把握するならリリースノートより使えるのではないかと思います。 それでは、行ってみましょう! Salesf

Trialforceの概要と使い方

(修正:2023/08/31) AppExchange上のトライアル組織にインストールするボタンの位置が間違っていたので画像と説明を修正しました。 こんにちは。木村です。 今回はAppExchangeアプリのトライアル提供法の一つであるTrialforceの概要と使い方をまとめました。想定読者はAppExchangeアプリ開発・運用に関わる方です。 TrialforceとはAppExchangeアプリのトライアル提供方法は以下の3つの方法があり、Trialforceはそ

ゲームマーケット2023秋に出展決定!「あのCSS」の手作業ゼロ製作を目指す

こんにちは。木村です。 初めてのカードゲーム「あのCSSセレクタに上書きされたんだけど」を製作し、技術書典14で販売したのはここ最近の記事の通りですが、なんと国内最大のアナログゲームイベント「ゲームマーケット2023秋」にコピペテックとして出展が決まりました! 前回作るのが大変だったのでもう作りたくないと思ったのですが、ちょっと時間が経ったら、42個しか流通しないのはちょっともったいないなあと思い直しました。そして、勢いでゲームマーケットに出展申し込みしたところ、当選して

カードゲーム「あのCSSセレクタに上書きされたんだけど」購入者サポートページ

技術書典14で販売したカードゲーム「あのCSSセレクタに上書きされたんだけど」の最新ダウンロードコンテンツ/記事まとめ/Q&Aを含む(主に購入者を対象にした)サポートページです。必要なコンテンツに目次から飛んでください。 最新ダウンロードコンテンツ説明書<2023/5/11修正版:最新> 更新履歴 Webページマップ(A4版) ゲーム同梱のB5版はトークンが置きにくいので、ダウンロードして印刷して使ってください。 「あのCSSセレクタに上書きされたんだけど」はどんな

「あのCSSセレクタに上書きされたんだけど」〜HTML要素を奪い合う陣取りカードゲーム〜

今までカードゲームの製作過程を紹介してきましたが、ついにカードゲーム自体の紹介をしたいと思います! 2023/11/29更新: ゲームマーケット2023秋での販売情報を追加しました! 2023/05/19更新: プレイ動画を公開しました! 「あのCSSセレクタに上書きされたんだけど」はどんなゲーム?Webページのスタイルを指定する仕組みであるCSSをテーマにしたカードゲームです。 簡単にルールを説明すると、各プレイヤーが順番にCSSセレクタカードを出して、HTML要素に

CumulusCI(Snowfakery)を使った大量データテスト組織の作成

こんにちは。木村です。 Salesforceの開発では、大量にデータのある組織でしか起きない不具合が起きることがあります。SOQLのパフォーマンス問題なんかは大量データでよく起きる問題です。特にAppExchangeアプリの開発では、実際に問題の起きている顧客組織での調査には限界があるので、同じく大量データの入った組織を調査用や開発用に用意する必要があります。今回の記事はそんな大量データ組織をCumulusCIを使って簡単に作る手順の解説記事になります。 こちらはゆるっと

初めての同人カードゲーム製作:デザインから入稿まで

こんにちは。木村です。 しばらく前から作っていたカードゲームですが、ついに完成しました! タイトルは「あのCSSセレクタに上書きされたんだけど」です! 写真を見てください!すごく出来が良いんです。写真じゃわからないけど紙の質感もすごくよくて、市販品と遜色ないです。感動です。 ゲームの内容はタイトルから想像がつくかもしれませんが、CSSセレクタを使ってHTML要素を上書きしあいHTML要素を取り合う陣取りっぽいゲームになっています。ゲームの詳しい紹介は次の記事に譲って、この

Apexの命名規則のフローチャートを作りました

こんにちは。木村です。 今回は月1で行っているプロダクトもくもく会で作成したApexの命名規則フローチャートをご紹介します。 プロダクトもくもく会とは先日遠藤が以下の記事で言及したように、co-meetingでは毎週水曜に社内勉強会をしています。今回の記事も第1水曜に2時間で行っている「プロダクトもくもく会」での成果物になります。 「プロダクトもくもく会」では、プロダクト共通で課題となっていることや取り入れたい技術などを一つ取り上げ、一緒に実装したり調べたりする会となって

LWCでTypeScriptの型定義を使う

こんにちは。木村です。 もう世の中的にもフロントエンドはTypeScriptで実装するのが一般的になっていると思います。それに、TypeScriptでの開発に慣れてしまうとJavaScriptで実装するのが不安だし面倒になってきますよね。 となると、Lightning Web コンポーネント(LWC)もTypeScriptで開発がしたい!と思ってしまいます。 しかし、現実問題としてそれはなかなか難しいです。折衷案としてSalesforce Developer Blogで

今年のゆるっとSalesforceトーク全12回で発表したことまとめ

こんにちは。木村です。今年ももう終わりますね。 弊社ではゆるっとSalesforceトークというイベントを毎月開催しています(基本的には第2水曜)。特に意識していなかったのですが、ちょうど今年の1月から始めており、今月の開催でちょうど12回目となっていました。ちゃんと毎月開催できていました👏👏👏 この記事では全12回の振り返りをしていきたいと思います。 1年間それなりにおもしろいSalesforce開発ネタを話してきたので、今年1年のSalesforce開発トピックの振

技術書典14に向けてカードゲームの印刷セットプランを比較してみた

こんにちは、最近いろんな企画を完遂できていない木村です🙇 頓挫しまくっているのに新たにカードゲーム作成という企画を始めたので、今回はそのお話になります。 はじめに技術書典がついにオフラインで再開しましたね。うれしいです! ちょうどメンバーの一人がどこかの技術書典に向けて本を書いていることもあったのですが、オフライン開催が復活したことだし、きっと冬に開催するであろう技術書典14にみんなで出たら楽しいんじゃね?とメンバーみんなで技術書典14出展を目指してみることにしました。