見出し画像

さよ 十二歳の刺客(ネタバレあり)

森川成美さんの「さよ 十二歳の刺客」を読みました!

時は文治四年 源平戦の決着がつき源氏が勝利したが、源 義経の兄 源 頼朝の怒りを買い、義経が逃げた場所 奥州平泉が物語の舞台です。

好きなシーンについて書きます。
ネタバレになるので、これから読む人は飛ばしてください。





主人公 さよ は、平家を滅した主犯とも言える源 義経を殺す機会に恵まれたが、太刀を持つ手が止まる。

あれだけ憎んでいたのに‥‥ただただ復讐するために生きてきたのに。なぜ手が止まるのか。

そこで、さよは父がおっしゃっていたことを思い出す。

「平家も源氏も関係ない。みな同じ人だ。殺し合ってなにがうれしい。」

さよが太刀を放り投げて言った

「できぬ。わたしにはできぬ。 なぜ、死なねばならぬ。なぜ、殺しあう‥‥。」

この言葉が、とても心にしみました。

とても感動する物語でした!


画像1




この記事が参加している募集

#読書感想文

188,766件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?