見出し画像

【前編】若者が「北九州市の美しさ」について考えてみた

はじめまして、今年の春からATOMicaに新卒入社した北九州拠点の小田﨑です。普段は、ATOMicaの最新情報から北九州の美味しいごはん屋さん紹介など拠点ブログも更新しています。もし良かったらご覧ください!

***

入社してから4ヶ月、ATOMatchの ❝とあるプロジェクト❞ に携わることになりました。ATOMatchとは、地場企業や行政と学生がコラボレーションし新規事業開発や既存サービスをアップグレードさせる超実践型長期インターンシップです。私も大学時代、地元の無法松酒造さんとコラボしてブルーベリー酒の商品開発をしたことがありました。そして、この時から「チームで力を合わせてゴールすること」の楽しさを知ったような気がします😌

前置きが長くなりましたが、本日はその❝とあるプロジェクトとは何か?・どんな活動をやっているのか?の2点についてご紹介いたします。

ぜひ最後まで読んでくださったら嬉しいです😌

とあるプロジェクト❞の正体

小倉駅前を通ったことがある皆様、もうお気づきでしょうか?✨

iOS の画像 (14) 2

世界体操開幕まで1カ月 北九州のバスが「新体操」仕様に - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASP9N72QDP9KTIPE00J.html

そうです!なんと、来月10月に北九州市で、世界初!世界体操と世界新体操選手権が同時開催されるんです。世界初という言葉に圧倒されつつ、北九州市民として、とても誇りに思います。

本大会を盛り上げるべく、若者が圧倒されるほどの高い熱量とハートフルなお人柄を兼ね備えている北九州市役所の皆様、そして北九州市に縁のある10名の大学生がコミュニティを発足しATOMicaがコミュニティをリードしながらPR活動に挑戦することになりました。

北九州市民一丸となって世界大会を盛り上げたい

8月に立ち上がったばかりの本コミュニティでは「参加メンバー全員が世界大会のPR大使に」をコンセプトとして、以下2点をゴールに活動を行っています。

1. 「北九州市の美しさ」を再定義し、ポスター製作を行う。
2. 無関心層・関心層の背中を押す施策を考え、実践する。

「体操・新体操」を象徴する「美」をテーマに、まずは身近にある「北九州の美しさ」を切り出すことで、より多くの方が本大会について興味・関心を持ちやすくなるのではないかと考えております。これから紹介するポスターを眺めながら「なんで体操・新体操なのに昭和館なの?」と興味を持っていいただき考えるきっかけになっていただければ嬉しいです✨

1年生から4年生まで個性豊かなメンバーが集結。

画像2


西南女学院大学4名、北九州市立大学4名、大分大学1名、九州医療スポーツ専門学校1名。なんと、この春1年生になったばかりの参加メンバーも!

学生が作成したポスターへの想いに迫る👀

■ 新谷飛香さん / 孫次凧(まごじだこ)

kitakyusyu_sekai_PR_アートボード 1 のコピー


ーなぜこの場所を取材しようと思ったのか?

大学の講義で孫次凧の存在を知り、初めて見た時にユニークなデザインと鮮やかな色彩に目を奪われました。しかし、北九州出身の同級生の中にも孫次凧を知らない子がいたので、こんな素晴らしいものが地元にあることを知らない若者がいるなんて勿体ない!と思い、取材させていただきました。

ーこの場所における美の本質は?

世界的にも認められているデザインと色彩はもちろん「美」なのですが
私がこのポスターで1番お伝えしたい「美」は父と娘の二人三脚で作品を作り上げている風景と伝統芸です。直接先代から教わるのではなく、ご自身で試行錯誤して作られた伝統芸は美しく、唯一無二のものだと感じます。

ーポスター制作を通じての北九州のイメージはどう変わったか?

私自身北九州市出身ではないため、大学進学と共に北九州市へ足を運ぶことが増えました。そのため北九州市のことをあまり詳しくは知りませんでしたが、このプロジェクトや大学生活を通じて市民の方々の優しさやあたたかさ、田舎な面と都会な面を併せ持った北九州市の魅力を知ることができ、今では大好きな場所になりました。


ー見てくれる人に何を一番伝えたいか?

親子で作り上げている伝統作品であることはもちろんお伝えしたいですが
北九州にこんなにも素晴らしい凧があることもお伝えしたいです。
世界で活躍する職人さんが日々美しい凧を作っていることを知ることで
さらに北九州市を好きになれるのではないでしょうか。

■ 上米良萌さん・本田蒼依さん・小林秀太朗さん / 昭和館

kitakyusyu_sekai_PR_アートボード 1


ーなぜこの場所を取材しようと思ったのか?

「最近昭和レトロ流行ってるから」っていうのが最初はありました。(笑)
ただ、僕は進学を機に、北九州に住み始めた人間なので、北九州の文化や歴史についてはほとんど無知だったのですが、ノスタルジーを感じさせる場所や建物が多いことにはすぐ気づきました。特に昭和館さんは通るだけで非日常空間へと導いてくれる場所だったのでこの機会に是非取材してみたいと真っ先に思ったからです。


ーこの場所における美の本質は?

昭和館さんの「美」についてお話します。私が、昭和館さんのお話で一番印象に残ったことは、会場が一体になって映画の最後にスタンディングオーべーションなどが起こることです。これは今の映画館にはないことだと思います。つい何分か前までは他人だった人と一緒に気持ちを共有できることが美しいと思いました。そして、体操・新体操と昭和館は「再現性がない」ことが一番の共通点ではないか?と考えました。再現性がないからこそ、観る人も・上映する人もその一瞬に集中することができる。この状況下で開催される奇跡の大会を皆で一緒に感動の共有ができればと考えております。

ーポスター制作を通じての北九州のイメージはどう変わったか?

良い過去も悪い過去も全て受けいれた上で、新しいことに取り組んでいるという印象がより強くなりました。今回の世界大会誘致もその1つだと思います。どうしても「過去に栄えた街」だというイメージがありましたが、これからの北九州にもすごく可能性を感じましたし、今ではこの街に住んでいることに喜びを感じています。


ー見てくれる人に何を一番伝えたいか?

「北九州ってこれまで良い街にするために頑張ってきてて、これからも未来に向けて頑張っていく努力家な街なんだ」「今も昔も北九州市民の人たちの頑張りが繋がって今の北九州があるんだ」ということを一番に伝えたいです。

次回はなんと”旦過市場特集”

いかがだったでしょうか?
すでに「ATOMatch生ってこんなこと考えてるの?
北九州市って魅力的なところたくさんあるんだ。
と思われた方、多いのではないでしょうか。


北九州の市場といえば「旦過市場!」
ということで次回、旦過市場特集となっております。
中編も楽しみにまっててくださいね😌

それではおたのしみに〜!💫

***

▼ATOMatch北九州について
https://kitakyushu.atomica.co.jp/atomatch01/

▼ ATOMicaについてはこちら
https://atomica.co.jp/

▼Instagramについて


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?