見出し画像

【ニブセキの息子】導尿グッズ、病院で違う??

二分脊椎症の息子2歳が療育に通っているセンターで、同じく子どもに導尿をしている同世代の母親がいるようで、妻が立ち話をしてきたらしい。

そのお子さんは我が息子とは別の病院に通っているのだが、どうやら導尿の際にもらえる資材がうちの病院とは違うらしい。

導尿の四つ道具

我が家の場合、導尿は、おちんちんにカテーテルを入れ、おむつやペットシーツにおしっこを吸わせることで行う。

清浄第一で、手技を行う際は必ずせっけんで手を洗い、三つに分けた清浄綿のひとつでおちんちんを消毒し、二枚目で手を拭き取り、潤滑剤をつけたカテーテルでおしっこをとり、最後に三枚目の清浄綿でおちんちんを再び拭き取って終了となる。これを1日に5回行う。

流れは家庭や病院の指導で違うかもしれないが、必要なものはカテーテル、潤滑剤、清浄綿、おむつorペットシーツで、だいたい変わらないと思う。このうちおむつorペットシーツは一般家庭でも当然必要なので、我が家として導尿に追加で必要なのは3品目ということになる。

我が家ではこの3品目について、病院から通院のたびに受け取って帰っているのだが、そのお子さんの病院では清浄綿をくれないのだという。

明確に線引きされているわけではない?

もらえるものは厳密に線引きされていてどの病院でも同じ、そう思っていたので、妻から話を聞いたときはびっくりした。清浄綿だって、1年2年も買い続けていたらお金は馬鹿にならない。通っている病院によってそんな差があっていいんだろうか?

なんだか腑に落ちないと思ったお話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?