見出し画像

仕事に関連するあれこれと自尊感情との因果関係

仕事をするというのは,人生の中で大きな比重を占める活動です。思春期や青年期では,仕事は付加的な活動に過ぎないのですが,いったん仕事を得ると,起きている時間の大部分を仕事が埋めるようになっていきます。

仕事は個人の自己概念やアイデンティティとも深くかかわっています。それだけに,仕事でうまく行くことは大きな満足につながり,自分自身を評価する程度である自尊感情にも密接につながると考えられます。

仕事と自尊感情

自尊感情はポジティブな心理特性で,非認知能力としても取り上げられることがあります。

自尊感情と仕事上の満足度との間には,だいたい0.20から0.30くらいの関連があることが知られています。他にも,さまざまな仕事の中の変数と自尊感情との間には,統計的に有意な関連が生じることも報告されています。

では,因果関係はどうでしょうか。仕事がうまく行くから自尊感情が高まるのか,自尊感情が高いから仕事のあれこれがうまく行くのか……これは,なかなか直感的には理解できません。

そこで,メタ分析で因果関係を推定してみた研究がありますので,結果を確認してみましょう。こちらの論文です(Work Experiences and Self-Esteem Development: A Meta-Analysis of Longitudinal Studies)。

https://journals.sagepub.com/doi/full/10.1177/08902070211027142

ここから先は

1,220字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?