マガジンのカバー画像

日々是好日・心理学ノート

【最初の月は無料です】毎日更新予定の有料記事を全て読むことができます。このマガジン購入者を対象に順次,過去の有料記事を読むことができるようにしていく予定ですのでさらにお得です。心… もっと読む
【最初の月は無料です】心理学を中心とする有料noteを全て読むことができます。過去の有料記事も順次… もっと詳しく
¥450 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

GHQとB5の関連

心の健康とは,何を指すのでしょうか。WHO(世界保健機構)による心の健康は,それぞれの人が自らの可能性を発揮し,人生や生活の中で見られるストレスにうまく対処でき,実りある仕事をすることができ,地域社会に貢献することができる幸福な状態のことを指すとされています。おそらく,一般的にイメージされる「心の健康」よりも,広い範囲を指しているのではないでしょうか。 心の健康は,人生全体の幸福にもつながる,重要な要素です。 健康・不健康昔から,薬物乱用,不安,苦痛,落ちこみ,抑うつとい

有料
0〜
割引あり

高齢者の自己効力感は介入で伸ばせるのか

自己効力感(self-efficacy)というのは,行動することによって結果を達成することができるという個人の信念です。ある課題を行う際に,「やればできるだろう」と予想することを指します。 自己効力感は,4つの要素の影響を受けると言われています。これらの要素によって自己効力感が高まると,内発的な動機づけを高めて能力の向上にもつながるとされています。 ◎実績の達成や技術の習得 ◎代理体験 ◎言葉による説得 ◎感情的な覚醒 一般的自己効力感自己効力感というのはそもそも領域特

有料
0〜
割引あり

創造的な人にみられる性格の特徴

クリエイティブな人には,何か性格上の特徴は見られるのでしょうか。これまでにも,ビッグ・ファイブ・パーソナリティと創造性との間の関連が検討されてきています。それによると,外向性の高さと開放性の高さ,そして勤勉性の低さという組み合わせが,これまでの研究ではよく報告されるようです。 退屈さ創造性との関連でまだ検討されていない特徴のひとつに,退屈さ傾向(boredom proneness)があります。日常生活の中で,退屈さを感じやすい傾向のことです。 退屈傾向は,学業の出席率の低

有料
0〜
割引あり

パーソナリティを考えるときにありがちなポイント

パーソナリティ(性格)について,次のような表現をよく用いることがあります。 ◎「パーソナリティはビッグ・ファイブで評価された」 ◎「参加者はビッグ・ファイブを用いて自分のパーソナリティを評価した」 ◎「ビッグ・ファイブ・パーソナリティは時間とともに変化した」 ◎「パーソナリティの遺伝的基盤が検討された」 ◎「能力がビッグ・ファイブ・パーソナリティと関連していた」 こういった表現に,何か問題はないのでしょうか。今回はこの問題について書かれた記事を参考にしながら,考えていきた

有料
0〜
割引あり

基本的な欲求と性格との関連

動機づけについての幅広い理論である自己決定理論では,3つの基本的な欲求が想定されています。 ◎自律性の欲求:ほかの人にコントロールされることなく,自分の内面から生じる行動 ◎有能性の欲求:自分の能力を発揮し,拡大し,表現する経験を通じて,自分の行動の効果性を感じること ◎関係性の欲求:他者とのなかでつながりの感覚や集団への帰属感を抱くこと 自己決定理論の中では,これらの基本的な心理的欲求はすべての人間に普遍的であり,心理的な幸福やウェルビーイングにとって不可欠だとされてい

有料
0〜
割引あり

医療の利用回数と性格との関連

「今年もそろそろ人間ドックに行かないといけないなあ……」と,毎年思うのですが,なかなか面倒でつい後回しにしてしまいます。皆さんはどうでしょうか。 日常的な医療サービス日本は比較的,医療サービスが利用しやすい国ではないかと思います。確かに,待合室で長い間待たされたりしますけれども,頼りにしながら日々の生活を送っているのも確かです。 一方で,アメリカ合衆国などは,他の先進諸国に比べて,医療サービスの利用が少なく,健康状態に不安を抱える人が多くいます。その背景には,高額な医療が

有料
0〜
割引あり

怖がる人の性格の特徴

恐怖症というのは,通常であればとくに問題がないような場面や対象に対して,強い恐れが生じてしまう症状のことを指します。高所恐怖とか,閉所恐怖とか,対人恐怖などはよく知られているのではないでしょうか。これらだけでなく,さまざまな恐怖症があることが知られています。 恐怖特に,「特定の状況、環境、または対象に対して、非現実的で激しい不安や恐怖感が持続する状態」のことを,限局性恐怖症と呼ぶことがあります。 実に,ありとあらゆるものが恐怖症の対象となります。「血」「巨大なもの」「注射

有料
0〜
割引あり

愛着と思いやりへの恐れ

子どもの頃の親や養育者との人間関係の中で,愛着が形成されると言われています。そして,形成された愛着は個人の中に取り込まれ,大人になってもそのパターンは残っていくとされます。 成人の愛着パターンは,不安と回避と呼ばれる不安定な愛着パターンの2次元に関連して特徴付けられます。 ◎不安:ほかの人からの拒絶を予想する傾向 ◎回避:ほかの人との親密さに対する不快感をもつ傾向 思いやりの恐怖不安定な愛着をもつ人は,思いやり(コンパッション,慈悲の心)を経験するときに恐怖や不快感,嫌

有料
0〜
割引あり

良性マゾヒズムの人が選ぶ動画

私たちは,いろいろなことに対して「楽しみ」を感じるものです。たとえば,次のような経験はあるでしょうか? ◎悲しい映画を観て涙を流すことが楽しい ◎痛みを伴うニキビを自分でつぶすことが楽しい ◎ホラー映画を観ることを楽しむ ◎身体が痛くなるくらいの筋肉トレーニングを楽しむ ◎バイクや自動車で危険な運転を楽しむ ◎とても辛い食べ物を食べることを楽しむ どうでしょう,こういった体験を楽しむことはあるでしょうか。 良性マゾヒズム一般的には「嫌悪的」で避けられるべきだと解釈される

有料
0〜
割引あり

精神症状と性格との関連

昔から「病前性格」という考え方があります。ある病気になる前に,特徴的な性格が見られるのではないか,という考え方です。 特にうつ病の病前性格は,昔からよく研究されてきました。メランコリー親和型性格というのが,特によく知られています。 ビッグ・ファイブ・パーソナリティビッグ・ファイブ・パーソナリティは,人間の性格全体を5つの次元で表現する方法です。 ◎ 外向性:自己主張が強い,エネルギッシュ,おしゃべり ◎協調性:やさしい,お人好し,信頼できる ◎勤勉性:我慢強い,整然とし

有料
0〜
割引あり

ダークな性格の持ち主のカジュアルな関係

ダーク・トライアドは,マキャベリアニズム(他者を利用する),サイコパシー(冷淡で道徳心が欠如),ナルシシズム(誇大で自分中心)という3つのパーソナリティ(性格)特性のまとまりです。 これまでも数多くの研究を紹介してきたように,世界中で非常に多くの研究五個なわれています。 性的関係ダークなパーソナリティの高さは,性的な活動に関連するという指摘がよくおこなわれます。特に,ソシオセクシャリティと呼ばれる,カジュアルな性的行動は,ダークなパーソナリティとの関連が指摘される側面です

有料
0〜
割引あり

自己愛的なコーチのもとで競技成績は上がるのか下がるのか

スポーツのコーチが,もしもとても自己愛が高く,ナルシスティックな人物だったら,何が起きるでしょうか。今回はそんな論文の紹介です。 コーチ日本語と英語のニュアンスが大きく異なるケースがあります。「コーチ」(coach)という単語もそのひとつではないでしょうか。 日本語で「コーチ」というと,監督の下で選手たちを直接指導するような役割をイメージします。プロ野球チームでも,監督の下に「バッティングコーチ」「ピッチングコーチ」など複数のコーチがいるイメージを,昔からもっています。

有料
0〜
割引あり

ビッグ・ファイブ・パーソナリティの男女の違い

男性と女性で性格が違うのか,という問題は非常に古くからあって何度も繰り返し検討されてきた研究のテーマです。それに,一般にも男性と女性の性格はずいぶん違う者として認識されている傾向がありますし,さまざまな作品でも異なるものとして描かれています。 実際に研究の中では,どのように示されているのでしょうか。 パーソナリティパーソナリティ(性格)は,それぞれの人が特定の特徴をどの程度示すのか,どの程度示さないのかということで表現されます。パーソナリティを特性として次元的に表現すると

有料
0〜
割引あり

ダークな性格の中心地のさらなる探索

ダークなパーソナリティの研究が本格的にはじまってから,20年以上が経過しています。多くの研究者がダークなパーソナリティについて研究をおこなっていますが,その核心にあるものについては,議論の的となっています。 核心たちダークなパーソナリティの核心については,いくつかの説があります。 ◎協調性:人間の性格全体を5つの特性で表現するビッグ・ファイブ・パーソナリティの特性のひとつで,ダークなパーソナリティはおおよそ,協調性の低さを特徴とします。 ◎正直さ・謙虚さ:人間の性格全

有料
0〜
割引あり