マガジンのカバー画像

研究生活セット

108
研究活動,研究生活,研究環境に関連するトピックを集めました。研究とはどういうものか,研究者は何を考えるのかなどを知るためのセットです。
研究者の生活についてまとめた,研究とはどういうものか,研究者は何を考えるのかなどを知るためのセット…
¥1,499
運営しているクリエイター

#被引用回数

研究者RPG(5):伝説的研究者の被引用回数

研究者たちが論文を書いて,それが多くの論文や発表で引用される。その数字が研究者たちのひとつの評価になっているというお話の続きです。 今回は,もっとすごい研究者たちの数字を見てみようと思います。 そこで被引用回数が10万を超えるすごい研究者たちと,すでに存命ではない伝説的研究者たちの被引用回数を見てみましょう。研究者ロールプレイングゲームとして経験値を積み重ねた勇者の姿を見ることができます。 過去の記事はこちらです。 →研究者RPG(1):研究者の評価 →研究者RPG(

研究者RPG(4):一流研究者たちの被引用回数

これまで3回にかけて,研究者にまつかわる数字の話をしてきました。今回はその続きです。 これまで数回にわたって,私の研究分野の研究者が就職する頃や,キャリアを上がっていくときに,Google Scholarでどのくらいの被引用回数に至っているかを見てきました。 今回はもっとキャリアを積むと,どうなっていくかを見てみたいと思います。 前回も言いましたが,あくまでもこれは私が見ている範囲の数字であり,心理学の中でも分野が違えば目安となる数字はまったく異なってきます。さらに言え

研究者RPG(3):就職するための被引用回数

今回も引き続き,研究者にとって重要な論文にまつわる数字を見ていきたいと思います。そして今回は研究者の歩んでいく道(?)を見ていきたいと思います。若手の研究者から順番に数字を並べていくと,研究者の進む道の様子が想像できます。 この記事は,過去2本の続きです。これまで2本の記事の中で,研究者にとって自分の論文を何回引用されるかが重要な数字なのだということを説明してきました。 →研究者RPG(1):研究者の評価 →研究者RPG(2):論文の被引用回数について 今はGoogleが