見出し画像

山長そばのコロッケそば


トラディショナルワン。

そばとうどん

別段敵対する関係ではないと思うのだけど、食の好みを話したりすると必ず出てくる設問のひとつではないか。
「そばとうどんならどっち?」
どっちも!というのが正解だ。
どっちも旨いし、和だしで食う麺類であることでは相似系ではあるけれど、全く違う食い物なのだから、そもそもが比較すること自体が間違っている。

でもあえていうなら「そば」だ(自己矛盾)

好み

もうこれは単純に好みの話で、旨いまずいの話ではないのが前提だ。
ぼくは歯ごたえのあるものを好む。
歯ごたえというか硬めのものが好きだ。
ラーメンの麺なら低加水のごわっとしたのが好いし、そばでも二八よりかは十割のが好い。うどんなら断然讃岐だ。
そういう好みの中で選択をするならば、うどんとそばならそばに軍配をあげざるを得ない。

きつねかたぬきか

そばをようやく選んだとして次に頭を悩ませるのがトッピングである。
ここはプリミティブな選択にしよう。
そうなれば「かけ」は除いて、選ぶのは「きつね」か「たぬき」か。
まるでカップ麺の話みたいだが、これは店頭でも起こりうる。
ここで好みを発揮するならば「きつね」一択である。
あの出汁が染み込んで揚げの甘みと合わさるマリアージュは脳がとろける。
ああ、書いてて涎が出そうだ。

コロッケ現る

ところが、その揚げをも凌駕する染み込みと甘みを持つ逸材がある。
それがコロッケだ。
そこ、シンデレラハネムーンは歌わなくていい。
そこ、ロボット五木ひろしやらなくていい。
そういうんじゃないから。

この「コロッケそば」なるものを初めて知ったのは名古屋ではつとに有名な「どんどん庵」ではなかったか。

一緒に入った同僚が頼むのを見て、何となく注文したのが最初だった気がする。
(追記:色々思い出してきたが、この時コロッケとそばは別皿で頼み、然るのちコロッケをおもむろにそばに乗せたはず)
コロッケをそばという組み合わせは、どちらかといえば邪道である。
だいたいコロッケは洋食だしそばは和食。
そういうのはだいたい味覚がイってしまったジャンキーが好みもので、ぼくはまだその領域には至っていない。
そんなふうに思っていて(いたの?!)、普段なら大人しくきつねそばなんぞを注文するのだけど、その日に限って取引先からパワハラめいた暴言を浴びせられた直後ということもあって、やや自暴自棄になっていたのだ。

でゅるでゅる

コロッケはソースだばだばで食う人なら分かると思うが、汁を吸うと形態が著しく安定しなくなる。
そばに入れたら、もうそれは崩れて当たり前であって、食ってるそばから(蕎麦だけに)中身が丼内にぶちまけられていく。
途中ようやく箸ですくえた箸きれを口に入れる。

旨い。
旨いことこの上ない。
激旨い。

特に最後、つゆを飲み干すときにコロッケの残りがでゅるでゅるっと入ってくるのがたまらん。
たまらんのだよ。

そんなわけで今日は分倍河原駅(ぶばいがわらえき。読めないよね)近くにある「山長そば」でコロッケそばを食ってきた。

ここは他にも気絶するほど悩ましいメニューが券売機の前面を所狭しと並んでいて、この即断即決を旨とするぼくをしても3分近く悩んでしまった。
お昼時で後ろの人に迷惑かけないでよかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?