見出し画像

第124夜 ペンタねじ込みの最高級機

画像1

今夜の写眞機は、Asahi Pentax ES Ⅱです。ESの後継機で、回路設計の大幅な見直しを行って、またまた、中身が別物になってます。

画像2

露出計の記憶回路をIC化、絞り優先オート時のスローシャッターが8秒に改善、セルフタイマー機能が復活、アイピース・シャッター機構を実装、ファインダー部の接眼レンズのSMCコーティングと、そとから見た分には、変化が伝わってこないです。

画像3

外観で分かるのは、ELECTROSOPTMATIC表記がなくなったのと、セルフレバーですね。

画像4

ESのイケてなかった電池ボックスが消えて、セルフタイマーレバーが配置されました。

画像5

FP接点は同じですが、絞り込みレバーからMANの表記が消えました。

画像6

軍艦部です。ES ⅡのフォントがESと変わってます。

画像7

感度設定や露出補正は変わってないですね。

画像8

シャッターボタンのロック機構が付きました。

画像9

背面は、ファインダーがSMCコーティングされているけど、外からでは分からないですね。今ならSONY α7シリーズのT☆コーティングと云うことでしょう。

画像10

前面電池ボックスがマウント下部に移動しました。

画像11

この薄っぺらい銀色の板を押し込むと電池ボックスが開きます。

画像12

電池 は、1.5V銀電池G-13型 4個(エバレディS76EあるいはマロリーMS-76H)です。ESがeveready #544 6V silver batteryで、水銀電池はないので、4LR44になるんですが、ESⅡは、それをばらしたLR44×4で使う事になります。

タイトルで、ペンタねじ込みの最高級機と書いたので、これでねじ込みマウント機が終わりだと思ったでしょ?まだ終わらないんですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?