見出し画像

初めまして、新村@アトラシアン コミュニティ担当です

皆さん、始めまして。アトラシアンでコミュニティ マーケティング マネージャーを担当している新村(しんむら)と申します。
こちらのnoteでは、ユーザーの皆さんが作成したブログや動画といったコンテンツや、アトラシアンのサポートチームが出している有益な情報などを共有していきたいと思います。


なぜこのnoteを始めたのか

世の中には目立たないけど有益な情報はたくさんあります。

特に、アトラシアンのように技術を通じてお客様に価値を届けるようなビジネスをしている場合、大きな発表などは皆様にお伝えする機会はあるのですが、ユーザーの皆さんの日々の活動に直接役立つような情報は生産されても届きづらいのが現状です。

これはアトラシアンが提供している情報だけではなく、ユーザーの皆さんが作成したコンテンツにも言えることで、せっかく役に立つ情報を投稿しても人目に触れることなく、たまたま検索に引っかかるのを待っているというコンテンツが大半を占めます。

そういったコンテンツを探し出し、共有することで、少しでも多くの人に役立ててもらおうと言うのがこのnoteを始めた趣旨です。ちょっと前に流行った言葉で言えば、「キュレーション メディア」ですね。

アトラシアンに関するお役立ち情報をアトラシアン内外を問わずキュレートして、皆様のお仕事が少しでも効率的なるようにお届けしたいと思っています。

コミュニティとどう関係するのか

アトラシアンのコミュニティ担当というポジションで、どうしてキュレーションをやるのか疑問に思った方もいるかもしれません。

コミュニティというと勉強会など人が集まって、特定のトピックについて議論をするというイメージが強いかと思います。もちろん、アトラシアンにもACE (Atlassian Community Event)というコミュニティイベントがあります。ただ、そういったイベントはコミュニティの中の一つの形態と考えています。

コミュニティは人と人の繋がりの中から生まれてくるもので、情報を通じて人と人が繋がることも一つのコミュニティの形態だと私は考えています。一番の理想は、このnoteで紹介した情報から議論が発生し、さらに役立つ情報が生まれるという状況になったらいいなぁと妄想をしています。

ところで、あなたは誰ですか

最初に名乗ったきり自己紹介をしていませんでした。新村剛史(しんむら たけし)と言います。

2024年4月からアトラシアンでコミュニティマーケティングマネージャーをやっています。それ以前は自分で会社をやったり、とある企業でDevOpsの新規事業の立ち上げなどをしていました。

自分のコミュニティとの関わりは2005年にVSUG(Visual Studio User Group)の立ち上げメンバーの一人として参画したのが始まりで、その後はオープンソースコミュニティのSeaser Foundationにもマーケチームとして参画していました。

それからは企業側の立場でユーザーグループの支援をしたり、自分もコミュニティに参加したり、企業のコミュニティを運営したりといった形でコミュニティと関わってきました。

ただ、コミュニティマーケティングという立ち位置では初めての挑戦となるので、みなさんと一緒にコミュニティを作り出せたらいいなと思っています。

アトラシアンの既存コミュニティ

先ほども紹介した、イベント形式のユーザーコミュニティとしては東京を中心に開催しているACE Tokyoがあります。こちらはコミュニティリーダーさんが定期的に開催しているイベントで、アトラシアンに関する勉強会と交流会となっています。

また、アトラシアンで公式に提供している日本語で参加できるオンラインフォーラムもあります。こちらでは、Q&Aやディスカッションといったユーザーのみなさん同士の交流や、サポートチームによるよくある質問に答える技術記事をご利用いただけます。

既存のコミュニティの情報も合わせて提供していく予定です。これから繋がりの形態を問わず、ユーザーの皆さんが交流できる場を盛り上げていきたいと思いますので、ぜひユーザーの輪に参加してみてください。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?