マガジンのカバー画像

アレクサンダーテクニーク教師会・有志のブログ

22
当協会所属のアレクサンダーテクニーク教師が投稿した記事をまとめたものです。これからワークを学びたい人、リピーターの生徒諸君、練習生や教師にもちょっとした参考になります。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

【イベント】『視覚から入る心身調整』のお知らせ【開催終了】

『視覚から入る心身調整』のお知らせ ●スケジュール● 日時:5月29日(日) 時間:9:30〜17:…

FM氏のワーク「意識調整」を四段階で解説すると。

こんにちは。 「人類の最高遺産」からFMが自身の原理をどのように表しているかをご紹介します…

FMアレクサンダーの言う「私の手法」とは。

こんにちは。 「人類の最高遺産」はFM氏のワークである「意識調整(Conscious Control)」に…

FM氏の自伝的小品にある人生の教訓

こんにちは。日本語版「人類の最高遺産」には付録としてFM氏の「自伝的小品」が載っています。…

「いつでも穏やかに暮らすには」部分と全体・原因と結果について

こんにちは。 今年から紙版で読めるようになった「いつでも穏やかに暮らすには(Universal Co…

人類の最高遺産第二部におけるワークの具体例

こんにちは。 FMアレクサンダーの本で「人類の最高遺産」は最も広範囲な論点が出てくる書籍で…

FMアレクサンダー「自己の使い方」自己観察について。

こんにちは。 「自己の使い方」第一章は、FM氏がどのようにして自己観察をしたか書かれている大切な章ですね。ワークの根幹である「自己観察」を進める上で、大事だと思った箇所をご紹介します。(大事なとこだらけですが笑) FM氏は自分が失声した原因を探るために、鏡を用いて自己観察します。その際に「普通の話し方と朗誦と、もしかして可能になれば自ら差異を区別」できると思いつきます。 普通に話す時と朗誦時を比べた差を用いて、自己観察を進めました。観察する際に、何かを比べるという事が大

アレクサンダーテクニーク教師会公式ブログ始めました!

こんにちは。 我々アレクサンダーテクニーク教師会(ATK)は、日本のアレクサンダーテクニーク…